京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up18
昨日:35
総数:373144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

運動会 応援合戦

応援団長は6年生です。

声を精一杯張り上げて、エールを交換します。

フレー! フレー! 赤・白・青組!

歌、ダンス、太鼓、旗。

全身で応援しました。

優勝目指して がんばるぞー!


画像1
画像2
画像3

運動会 PTA種目「Mix玉入れ」

子どもたちの勢いにつられて、観客席の大人も続々と参加。

応援席から、子どもたちの声援が響く中、真剣勝負の玉入れです!
画像1
画像2
画像3

運動会 ダンシング玉入れ 前期ブロック

1・2年生が玉入れをしました。

音楽が鳴ると曲に合わせてダンスを始めます。

音楽が止むと、急いで玉入れ!

「忙しかわいい」玉入れでした。

画像1
画像2
画像3

運動会 一文字綱引き 中期ブロック5〜7年生

中期ブロックの伝統の種目「一文字綱引き」

普通の綱引きと違って、綱を一文字に置きその両サイドから綱を引き合います。

綱を握って色の旗をつかんだ方が勝ちです!

太鼓の合図でヨーイドン!
画像1
画像2
画像3

運動会 せっせ!こらせ! 後期ブロック8・9年生

せっせ!こらせ!〜みんなで最後まで走り切れ!〜の掛け声とともに、息を合わせて走りました。ゴールまでこけずに何とか走り切りました。
画像1
画像2
画像3

運動会 八朔おどり

大原地域に伝わる「八朔おどり」

音頭取りは8・9年生。
この日のために、地域のお師匠さんに「道念音頭」を教わり練習を重ねてきました。

踊り手と息を合わせ、張りのある声が響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

運動会 50mハードル走・50m走

50mハードル走は5年生から9年生がスピードを上げて走り抜けました。

1・2年生の50m走では、ドキドキしながら入場し、力いっぱいゴールまで走り抜けました!

画像1
画像2
画像3

運動会 開会式

開会式の様子です

前年度優勝の白組から優勝旗が返還されました。

聖火が点火され、ブロック代表が選手宣誓を行いました。

画像1
画像2
画像3

6月1日(土)運動会

画像1
大晴天の下、本日、運動会を開会することができました。

早朝より多くの方に準備のご支援をいただき
誠にありがとうございました。

競技も先ほどスタートしました。
ぜひご参観ください。


運動会開催のお知らせ

おはようございます。お天気に恵まれました。

本日、グラウンド状態も良好のため、
予定通り運動会を開催します。

通常の時間に登校してください。
よろしくお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp