1年 道徳
今日の道徳は「ひつじかいのこども」のお話を使って学習しました。うそをついてはいけないと分かっていても、つい、うそを言ってしまう自分の中の弱い心を見つめながら学習しました。今日は、「ひつじかいの子ども」と「まわりのおとな」という2つの立場に立って役割演技もしました。
実際に「まわりのおとな」の立場になって考えると、どうしてうそをつくのがよくないのか、理解が深まったように思います。
【学校の様子】 2024-08-29 15:43 up!
1年 算数
10よりも大きい数について学習しています。今日は10より大きい数を分解して考える学習をしました。「15」は「10と5」のように、繰り返し問題を出し合いました。20までは、数えられるようになりましたのでご家庭でも10よりも大きい数を数える機会を作っていただけると、学習が定着すると思います。
【学校の様子】 2024-08-29 15:42 up!
1年 国語
今日の国語の学習では、夏休みの思い出について発表しました。楽しかったことをクラスみんなに聞いてもらい、満足そうに話しました。また、自分と同じ経験をしている友達を見つけると、自分の話もして、楽しい思い出発表会になりました。
【学校の様子】 2024-08-29 15:40 up!
2年 体育
体育の学習で「からだつくりのうんどうあそび」をしました。新聞紙を使って、2人組になって協力したり、対決したりして遊びました。2学期が始まって最初の体育でしたが、みんな元気いっぱいに体を動かして楽しんでいました。
【学校の様子】 2024-08-27 17:08 up!
台風等に対する非常措置についてのお知らせ
2学期がスタートしますが、台風10号が近畿地方へ近づいているとの報道があり、心配しているところです。
台風への対応につきましては、年度当初にお知らせしている内容(下記リンクよりご確認いただけます)に沿って行いたいと思いますので、今一度ご家庭でもお確かめいただければと思います。
☟ ☟
気象警報・地震 に対する非常措置について
【学校の様子】 2024-08-26 17:22 up!
8月26日(月) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・ごま酢煮・じゃこ」でした。久しぶりの給食、そして人気メニューの肉じゃがに、みんな大喜びでした。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-08-26 17:17 up!
2学期がスタートしました! その3
今週は午前中授業ですので、しっかりと生活のリズムを整えていってほしいと思います。まだまだ暑い毎日が続きますので、健康には十分気をつけましょう。また、明日からも元気に登校してくるのを待っています。
【学校の様子】 2024-08-26 17:15 up!
2学期がスタートしました! その2
自由研究の発表をしたり、夏休みの思い出をスピーチしたり、思い思いに久しぶりの再会を楽しんでいました。早速に学習を始めるクラスもありました。
【学校の様子】 2024-08-26 17:11 up!
2学期がスタートしました! その1
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。黒板に書かれた先生からのメッセージを目にして、2学期もみんなで頑張ろうという気持ちになったのではないでしょうか。
【学校の様子】 2024-08-26 17:09 up!
2学期始業式
2学期の初日、元気のよい声が学校に帰ってきました。久しぶりに友だちと会い、教室では笑顔があふれていました。体育館に集合する時には儀式として、場に合わせて静かに整列し、姿勢も意識しながら校長先生の話を多くの子どもが聞けていました。
校長先生の話の中では「家族、友だち、地域の方や先生たちとあいさつから大切にして、言葉のキャッチボールをたくさんしてください。」と、人とのつながりを大切にしてほしいと話されました。また、「あきらめずに夢に向かって努力することの素晴らしさを伝えるため」パリオリンピックのブレイキンで活躍された本校の卒業生のことも紹介されました。
まだまだ暑い日が続きますが、みんなで力を合わせて笑顔いっぱいの学校生活にしてほしいと思います。
【学校の様子】 2024-08-26 13:05 up!