京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:57
総数:678282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9月9日(月)7年生 ジョイJobland

画像1画像2画像3
 残暑も厳しい本日、9月9日、7年生は「光と風」学習の一環として、ジョイJobland(京都まなびの街生き方探究館)に行きました。
 これまで「光と風」学習では「理想の大人」について考えてきました。今回のジョイJoblandでは社会に出て「働く」ということについて考えました。その中でも将来働くための就職活動を実践体験しました。前半はJobmissionとして、大阪ガスネットワークから来られた講師の方から業務についてお話をしていただきました。また、業務内容についてだけでなく、実際に働かれて気付かれたライフワークバランスの大切さについてもお話いただきました。「大人になっても一生勉強は続く。むしろ学生のときの勉強はしなくても自分が困るだけだけど、仕事に就いてからの勉強はしなければ、人に迷惑をかける。」というお話がありました。でも大変なことばかりではなく、大人になったら自分でできることの幅が広がるから、毎日ワクワクしているというお話もしていただきました。7年生の皆も未来の自分の姿を思い描きながら、真剣に聞いていました。

秋季大会【野球部】

画像1
画像2
画像3
 8日、秋季大会2戦目が行われました。相手は桃山中学校さんでした。初回から打線が繋がり、先制点を取ることができました。中盤、相手の猛攻がありましたが、なんとか踏ん張り、1勝をあげることができました。選手達は、攻守ともに落ち着いたプレーが目立っていました。3戦目も落ち着いてプレーをし、声を掛け合って勝利を目指してください。
頑張れ!凌風学園野球部!

秋季大会【野球部】

画像1
 秋季大会が始まりました。野球部は九条中学校、東山泉小中学校との合同チームで挑みます。
 初戦の対戦相手は伏見中学校さんでした。初の公式戦とあって緊張していました。相手に点を取られた後、粘り戦いましたが、残念ながら負けてしまいました。
 秋季大会はリーグ戦となります。次の試合に向けて頑張りましょう。
頑張れ!凌風学園野球部!

6年 研修旅行

画像1
 沢山の思い出をもち、帰路につきました。

6年 研修旅行

画像1
画像2
国立博物館の見学をしました。

6年 研修旅行

画像1
画像2
東大寺参道でお買い物中です。

6年 研修旅行

画像1
昼食の様子です。その後、お土産の買い物をしています。

6年 研修旅行

画像1
画像2
東大寺に到着。大仏殿内で見学です。

6年 研修旅行

画像1
画像2
 お世話なった曽爾青少年の家を退所します。退所式では感謝の気持ちを伝えました。
 現地を出発しました。

6年 研修旅行

画像1
画像2
朝食の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 5年〜9年 2学期中間テスト

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

学園生活のきまり

学園教育目標・経営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp