京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:28
総数:431858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

☆3シャイン☆ 棒引き〜運動会までの道のり〜1

画像1
画像2
これまでに数回,棒引きの練習をしてきました。並び方や競技の進め方はよく理解できています。初めは,赤が,1回目の作戦会議の後は白が優勢です。さて,今後どうなっていくでしょうか。

ゴーゴー5年生〜久しぶりの図書室〜

画像1
 2学期一発目の図書室でした。図書の世界に入っていました。静かな雰囲気で取り組んでいました♪

ゴーゴー5年生〜NTT 携帯教室〜

画像1
画像2
 携帯の使い方をオンラインで学習しました。リスクを考えて過ごすことや,人によって感じ方が違うなどたくさんのことを学ぶ1時間となりました♪正しく楽しく使いましょう♪

ゴーゴー5年生〜社会 工業製品って〜

画像1
画像2
 工業製品がたくさんある中,いくつかの種類に分けました。色々話合いながら解決しようとしていました♪

4年 今日は音楽室で♪

この前、教室で学習したことを生かして、音楽室でも、歌っていました。旋律の違いがよくわかる歌声でした。
画像1
画像2
画像3

9月13日(金)の給食

今日の給食は、ごはん、五色のすまし汁、里芋の煮つけ、豚肉の生姜炒め、牛乳です。
五色のすまし汁は、5色を探して、味わいながら、楽しく、おいしく、いただきました。
画像1
画像2

6年 音楽に合わせて

音楽のカウントに合わせて、みんなで動きをそろえて演技していました。みんなでそろうと、かっこいいですね。
画像1
画像2
画像3

1年 やくそく

国語でお話を楽しむ学習です。本文を指さしながら、みんなで読んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年 どうぶつ園のじゅうい

じゅういさんの仕事を表にまとめていました。本文をよく読みながら、見つけていました。
画像1
画像2

ゴーゴー5年生 〜国語 方言と共通語〜

画像1
画像2
方言について学習しました。各地方の方言があることについて知った後,タブレットで調べて例文を作りました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp