京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:34
総数:874336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

さくらんぼ学級 学級活動

画像1画像2画像3
係活動の時間です。
この日は遊び係さんが企画をして、ボール遊びをしました。
プレイルームにあるボールを全部運んできて、教室の一角を小さい部屋にして…。
何をするのかなと思ったら、小さいボールプールをつくっていました。
かごに集めたボールを上からザバーっと落とすのがとても楽しそうでした。

遊び係さんありがとうございました。

さくらんぼ学級 国語

画像1画像2
説明する文章の学習で、まとめをしています。

「なにが」や「どのように」を文の中から見つけて、くわしく読むことができました。
よくわかったことやすごいなと感じたことを振り返り、友だちに発表しました。

1年生 歯みがき巡回指導

画像1
画像2
画像3
歯科衛生士の野村先生に来ていただき、歯みがきについて詳しく学びました。
今日の学びを生かし、歯磨きで健康な歯を守っていきたいですね。

さくらんぼ学級 書写

画像1画像2
毛筆の学習にもすっかり慣れて、一人で準備をすることができるようになりました。

この日のめあては「はらい」でした。
「とん・すー。」とか「しゅうっ。」とか、筆の動きを声でも確認しながら丁寧に書いていました。

5年 算数

画像1画像2
算数では、分数を小数に表すしかたについて学んでいます。難しいけど一生懸命頑張っています。

さくらんぼ学級 社会

画像1画像2画像3
3年生が社会科見学に行きました。

生八ツ橋というお菓子をつくっている工場や、京都市の様子を高いところから見ることができる将軍塚、たくさんの商店が並ぶ長ーい三条商店街。
初めて行くところや見るものがたくさんあり、しっかり学習できました。

さくらんぼ学級 学級活動

画像1
1年生が歯みがき巡回指導の先生と学習しました。
これから大人の歯がどんどん増える1年生。
虫歯をつくらないよう、歯みがきをしっかり、ていねいに続けられるといいですね。

6年 運動会

画像1
運動会の係活動を決めました。

昨年と違い、全員が運動会を盛り上げるために係に入ります。

今日決定した係で頑張りましょう!!

6年 修学旅行 ふり返り

画像1
修学旅行中に撮った写真を見ながら楽しかった2日間をみんなでふり返りました。
画像2

6年 修学旅行のふり返り

画像1
画像2
画像3
修学旅行が終わり、班として2日間どうだったのかをふり返り、自分はどんなことを学んだのかをそれぞれが班のみんなに伝え合いました。

修学旅行の2日間で学んだことを、学校生活にいかしてほしいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

いじめ防止

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等(桂中ブロック)

学校のきまり等

学校教育目標

新入生のご家庭へのお知らせ

京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp