![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:686638 |
【3年】リレー大会
運動委員会が催す、恒例の「リレー大会」。13日の中間休み、残暑厳しい体育館で3年生の部が行われ、25人分の走者がクラスごとにタッチを繋ぎました。
走順はクラスによって様々。2回走る子もいるので、その子たちを最初に据えるクラスや、追い上げを目指すクラスなど様々。片道およそ15mの往復コースです。傍で見ていると、コーンを回る際にいかに速さを落とさないか、ということがカギのようでした。膝を十分に曲げて、小回りでもなく、やや膨らんだターンの方が速く走れるようです。鬼ごっこなどで鍛えた技を駆使する子は、けっこうの速さで往復していました。 もっともっと鬼ごっこしてほしいのですが、この暑さ。熱中症指数が上がり、外遊びが禁止になる日も去年以上に増えています。もうそろそろ秋風が昼間にも吹いて、思いっきり遊びたいですね。 ![]() ![]() ![]() 6年 It's show time![]() 5年 発信明徳米!![]() 明日のもち米の稲刈りの見学に向けて、地域の方々や学年以外の先生方にも手伝っていただき準備を整えていただきました。 うるち米の稲刈りに向けて明日はしっかりと見学しましょう。 5年 お弁当![]() ![]() ![]() 子どもたちも喜んで食べていました。 使わしていただいた場所を自主的にきれいにする姿は山の家でも期待のもてる立派な姿でした。 6年 Welcome to Japan![]() 5年 社会見学![]() ![]() ![]() 組み立てラインが実際に動き、工場の人たちが作業をされている様子を見ることができました。 これからの社会科の学習にいかせると良いですね。 6年 やまなし![]() ![]() アサガオのつるでリースを作ろう!![]() ![]() ![]() 5年 算数![]() ![]() ![]() 表に書いて考えました。 要領の良い見つけ方も分かったかな? 5年 漢字小テスト![]() 2学期もこのリズムで頑張ります。 日々の自主学習を大切にしましょう。 終わったら、テストを伏せて読書。 いつでも読みかけの本を手に。 |
|