![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:140 総数:568540 |
専門科『食品加工』〜近建ビルメンテナンスでのパン販売〜
6月25日(火)に近建ビルメンテナンスにて、パン販売をさせていただきました。今回の担当は、3年生ということで、現地までの経路を考えて出発時間を決めるなど、販売時間に合わせて準備ができるよう、自分たちで計画を立てて実施しました。
今回もたくさんの方々にパンを購入していただきました。ありがとうございました。 ![]() 専門科『情報印刷』〜錦林児童館との協働活動〜
今回のワークショップは3年生が企画運営しています。企画段階から、幼児クラスの皆さんにどうしたら喜んでもらえるか、楽しんでもらえるかをたくさん話し合って内容を考えました。当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜錦林児童館との協働活動〜
6月27日(木)に、錦林児童館にて情報印刷の生徒による『ワークショップ』を開催する予定です。開催に向けて、打ち合わせを重ねてきました。6月25日(火)に最終打ち合わせに行ってきました。
![]() ![]() ![]() 京都市立総合支援学校PTA連絡協議会理事会が本校で実施されました![]() 今回は、「今年度の要望書作成に向けて」や「市P連(京都市立PTA連合協議会)や外部関係団体の活動報告」や「学習会」等が議題にあがっていました。 本校の喫茶ミルキーウエイから、コーヒーと焼き菓子の接客を行い、和やかな雰囲気の中、会議が進行していました。 『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』 in錦林児童館〜その3〜
大きく立派なひまわりの花が咲くように願いを込めて、水やりをしました。ひまわりの花が咲くのが楽しみです。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻 ![]() ![]() 『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』 in錦林児童館〜その2〜
今、1m程の大きさに育っています。これから、梅雨入りですが、雨にも負けず、どんどん大きく育ってほしいを思います。
![]() ![]() ![]() 『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』 in錦林児童館〜その1〜
今日は、錦林児童館にひまわりの苗を植えに行きました。1年生4名で担当し、川端警察署の方と協力しながら作業を進めました。
![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜流通・サービス〜その3
1年生がチームビルディングに挑戦!それぞれ、工夫を凝らしたタワーが建ちました!
![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜流通・サービス〜その2
1年生がチームビルディングに挑戦です。各チーム、知恵を出し合い、相談・協力し合いながら建てていきます。
![]() ![]() ![]() 専門科『情報印刷』〜流通・サービス〜その1
1年生が、チームビルディングに挑戦しました。チームに分かれ、20枚の紙を使ってできるだけ高いタワーを建てることが課題です。時間は、5分間です。
![]() ![]() ![]() |
|