京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up79
昨日:238
総数:529750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

お昼休み グランドでは・・・

毎日昼休みにグランドの草を抜きにきてくれる1年生の3名がいます。校長先生が毎日暑い中,草を抜いてくださっている姿を見て,お手伝いしたいと自ら言いに来てくれた3名です。どんどん草がなくなってきています。本当にありがとうございます。

また,体育祭の学年種目である「80人のジャンプスピリット」を練習しにきている2年生のクラスの姿も見られます。相談しながら練習しています。担任の先生からの熱いメッセージも紹介します!!


3年生は元気にキックベースをして走り回っています。

炎天下の中ですが,皆とても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学年練習

3・4時間目に,2年生の体育祭の学年練習が行われました。
名付けて「80人のジャンプスピリット」。大縄跳びの練習です。

皆で声を掛け合いながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 水曜日の朝の取組

画像1 画像1
毎週水曜日の朝は,生徒会本部のあいさつ運動に加えてと,お昼の放送「高中ラジオ」で流す曲を生徒に選んでもらう取組です。
校門であいさつをしながら一人一枚シールをもらい,どの曲にしようか,ホワイトボードに向かいながら「どれにする?」と,学年越えてのコミュニケーションの場にもなっています。
 今日は,「「嵐」の歌といえば?」です。選ばれた曲はこの日のお昼の放送で流れます。
何が選ばれるか,放送が流れたときに「これかー!!」となる,それもまた楽しみな取組です。

3年生学年練習

5・6時間目には3年生の学年練習が行われました。強い日差しの中ではありますが、結構声も出ています。どのクラスも前回より明らかに速くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年練習

 テストが終わり、体育祭への動きがさらに加速していく今週。3・4時間目には1年生の学年練習が行われました。2クラスが3色に分かれますので、学級対抗の要素はありませんが、クラスの枠を超えて他者とつながり、体育祭という行事を作り上げる醍醐味を是非とも感じ取って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かもがわデルタフェスティバル

 今年で4回目となるかもがわデルタフェスティバルの多文化まつりに吹奏楽部が参加し、見事な演奏でまつりに華を添えました。
 小さな子が楽しめるような曲を選び、アンコールを含め全4曲。あっという間で聞き足らなく感じるほどでした。たくさんの手拍子や拍手をいただけましたので、皆さんに楽しんでいただけたのではないでしょうか。これも立派な地域貢献です。吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会 男子ソフトテニス部

 本日、ソフトテニス部の秋季大会の予選が行われました。3チームで行う予選で各校2試合ずつ行い全市大会への出場校を決定する形です。4名の部員のうち3名が1年生ということで、試合時の水筒を置く場所、サイドチェンジのタイミング等に不慣れな様子がとても初々しく見えました。これからどんどん力をつけていってくれることでしょう。オープンの形ではありましたが、1つ取ったことは今後の励みになるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会 陸上部2

 続いて、3000mに出場した選手二人と、自身のレースが終わった後もチームメイトを応援する部員たちの写真です。夏場の長距離種目はほんときつそうです。チームメイトの声は耳に届いているのでしょうか?
 今日も非常に暑かったです。加えて、6:50集合で18:00頃の解散という長時間でしたのでとても疲れたと思います。明日、明後日ゆっくり休養して下さい。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季大会 陸上部1

 先週の記録会に続き、今日はある意味本番とも言える秋季大会がたけびしスタジアム京都で行われました。昼前の200m予選以降しか撮影できていませんが、男子リレーをはじめ、午前中の競技に出場した高中陸上部の選手たちも、余すところなく力を出し切ろうと頑張っていたとのことです。
 200m、100m、そして1500mに出場した選手たちの走りをご覧下さい。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会 野球部第2戦2

 序盤は点の取り合いの様相でしたが、高野中が畳み掛けるように攻め、結果的にはコールドで勝利となりました。ピッチャーも尻上がりに調子をあげナイスピッチングを見せてくれました。初勝利おめでとう。喜んでいる姿をみてこちらも嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 学年練習(2年)
9/19 ノークラブデー
9/20 色別練習
9/22 秋分の日
9/23 振替休日
9/24 体育祭予行
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp