京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up11
昨日:79
総数:820744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9月18日 英語活動 2年生

画像1 画像1
今日の英語活動の様子です。

カルタやゲーム形式での学習に取り組めました。楽しみながらの活動でとても盛り上がりました!

9月18日 昼休み 2年生

画像1 画像1
今日の昼休みの様子です。

キャッチボールをして遊びました。いろいろな遊びに取り組んでいます!

9月18日 算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の様子です。

( )のついた計算に取り組みました。
難しい計算でも( )がついたら少し計算が簡単にできるかも?

1年生 漢字の学習

漢字もどんどん学習が進んでいます。
今日は「九」と「十」です。

書き順や書き方のポイントをみんなで確認してから
練習しています。
画像1 画像1

1年生 秀フェス練習頑張っています。

教室や体育館での練習,頑張っています。
2クラスの声が合わさると,いつも以上に元気いっぱいステキな歌声です。

画像1 画像1 画像2 画像2

8年生 合唱コンクール リハーサル3

画像1 画像1
画像2 画像2
本番まで残すところあと9日!
3連休があるので学校で練習できるのは前日までで残り5日です。
もう時間がないと焦るのか、はたまた、まだ5日あると考えるのか。
クラスでの取り組みがここから物を言う時期に入ってきました!
ラストスパートに期待です!

8年生 合唱コンクール リハーサル2

画像1 画像1
画像2 画像2
現在のそれぞれのクラスの完成度はどれくらいだったと感じているでしょうか。
どのクラスも7年生のときの合唱を上回る出来栄えだったと思います。
成長を感じることができた時間でした。本番までさらなる飛躍を!

8年生 合唱コンクール リハーサル1

画像1 画像1
画像2 画像2
本番まで残り9日になりました。
8年生全員でのリハーサルは緊張感もあり良い空気感で行われていました。

6年生 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秀フェス音楽の部のリハーサルでした。
初めて各クラスの前で合唱をして緊張している様子でした。
あと一週間、今日見つけた課題をつぶして、自信をもって
ステージに立ってほしいと思っています。

6年生 合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラス秀フェス音楽の部に向けて朝練に取り組んでいます。
朝の発声しにくい時間でも、一生懸命クラスの力を上げようとする様子が
とてもよいなあと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 生徒会委員会 五ツ木模試申込
9/20 五ツ木模試申込
9/22 秋分の日
9/23 振替休日

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp