![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:51 総数:932404 |
全校ダンス 撮影会
体育科学習発表会の開会式で全校で踊るダンスのビデオ撮りをしました。
6年生が踊っている動画を全校に配信して、みんなに練習をしてもらいます。 緊張しながらも笑顔を大切にして踊ることができました。 6年生の子どもたちには、様々な場面で最高学年としての活躍の場があり、頑張っています! ![]() 国語2
ダウト読み、交代読み、たけのこ読みなど、色々な音読のパターンで学習しました。写真はグループ読みをしているとことです。グループの皆で一文ずつ交代しながら読みました。
![]() ![]() ![]() 国語1
国語科の時間では「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。今日は音読を頑張る1時間でした。
![]() ![]() 休み時間に…
昼休み、給食を返却して教室へ戻るとまさかの光景に驚きました!!子どもたちが自分から「汚れが気になったから…」と、掃除をしていました。素敵な姿に心がほっこり温かくなりました。
![]() 生活科「あそんでためしてくふうして」
今回は「ころがす」をテーマに、何をころがすのか、どうやってころがすのか考えながらためしていました。
![]() ![]() ![]() 体育科学習発表会に向けて
修学旅行が終わった6年生の次の目標は、「体育科学習発表会」です。
フラッグ運動を全校児童や保護者の前で披露します。 みんなの心を一つにして、一生懸命頑張っています。 修学旅行を経験したことで、友だちと協力をすることの大切さを学んだ子どもたち。練習に臨む姿勢が少し変わった気がして嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 図工「お話の絵」
お話からイメージを膨らませて絵を描いています。
![]() ![]() ![]() 見方・考え方をふかめよう
算数科の時間に「見方・考え方をふかめよう」という単元を学習しています。今日は、ふえたりへったりした数をまとめて考えました。
![]() 修学旅行 2日目 〜感動のフィナーレ編〜
無事に帰ってきました。
ちょっぴり疲れ気味、でもやっぱり笑顔いっぱい…。 1泊2日の、大切な大切な思い出を、たくさんの人に語りつくしてほしいと思います。 ![]() 修学旅行 2日目 〜カレーは永遠の大好物編〜
昼ご飯はカレーライス。
![]() ![]() ![]() |
|