【5年生】国語「たずねびと」
国語では、「たずねびと」を読んだ感想をWordにまとめています。
感想をWordにするのは初めてですが、もくもくと進めています。
【5年生】 2024-09-18 18:40 up!
【5年生】図工
図工では、読んだ物語の場面を想像して絵を描いています。
細かいところまでこだわって、作品を仕上げています。
【5年生】 2024-09-18 18:40 up!
9月17日 6年生 〜やまなし〜
五月と十二月の川底の様子を表現しました。教科書の叙述を元にしている姿がありました。
【6年生】 2024-09-18 18:40 up!
9月17日 6年生 〜お話の絵〜
色を付けている子が増えてきました。友達と色を相談しながら絵の表現をしていっています。
【6年生】 2024-09-18 18:39 up!
1年生 算数「ながさくらべ」
算数では、教室のいろいろな物の長さを紙テープではかって比べました。
黒板やロッカーなど、直接並べることが難しいものでも紙テープを使って比べることで比べ安くなるということに気が付いていました。
【1年生】 2024-09-18 18:39 up!
9月18日 6年生 〜スポフェスに向けて〜
今日は一人技のパートに挑戦!だんだんとタイミングがあってきました!顔付きがカッコイイ子が増えてきました!
【6年生】 2024-09-18 18:38 up!
1年生 音楽「よびかけっこ」
音楽の学習で、旋律のよびかけっこをしました。タブレットで旋律を作り、ペアの友達と作った旋律をまねっこしたり、つなげたりしました。楽しく呼びかけ合うような旋律になるようにいろいろな組み合わせを試して、最後には発表をしました。
【1年生】 2024-09-15 11:38 up!
9月13日 6年生 〜バスケットボール〜
暑い体育館でバスケットボールを楽しみました。声をかけあい、お互いを認め合いプレーする姿がありました。
【6年生】 2024-09-14 07:48 up!
9月13日 6年生 〜やまなし〜
個人で課題に取り組む子もいれば、何人かでグループを組んで取り組む子もいます。自分で選択をすることが積極的な学びにつながります。
【6年生】 2024-09-14 07:48 up!
9月13日 6年生 〜やまなし〜
宮沢賢治の『やまなし』のお話の世界を感じました。これから、表現のおもしろさをさぐっていきたいです。
【6年生】 2024-09-14 07:47 up!