京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:29
総数:281136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

図画工作科「すなとつちとなかよし」

画像1
画像2
画像3
今日は砂遊びをしました。大きな山を作ったり水を流したりカップで型抜きしたりしました。「ここに山を作ろう。」「今から水を流すよ。」と友達と声を掛け合いながら、とても楽しんでいる様子でした。

【4年】湖の家宿泊学習31

琵琶湖博物館にやってきました。
興味がある展示や水族展示の淡水生物を見学しました。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習30

昼食は牛丼でした。
その後、退所式をして、社員の方に感謝の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

【4年】湖の家宿泊学習29

画像1
画像2
暑くなってきたので、かき氷をいただきました。湖を見ながら、もっといたかったなぁと子ども達が話していました。

【4年】湖の家宿泊学習28

画像1
画像2
いかだで冒険だぁ〜!

【4年】湖の家宿泊学習27

画像1
画像2
みんなで力を合わせていかだを進めます。

湖の家宿泊学習26

画像1
最後の確認を済ませて、いよいよ出航です。

湖の家宿泊学習25

木をタイヤにひもで結びつけていきます。
結び方がゆるいと木が抜けてしまいます。何度も慎重に結び直します。
画像1
画像2

湖の家宿泊学習24

「だれか、助けてくれる?」
「いいよ、まかせて!」
素敵な声かけがどんどん増えていきます。
画像1
画像2

湖の家宿泊学習23

タイヤをロープでつなぐときに、本結びの出番です。
友情パワーでしっかりとタイヤをつないでいきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/20 6年生4時間授業
学習
9/18 6年修学旅行
9/19 6年修学旅行
PTA・地域
9/24 おはなし横丁
その他
9/20 SC

学校教育目標

年間行事

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp