![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:287 総数:1154749 |
中学部 流通サービス班の取組
中学部の流通サービス班が校長室の清掃に取り組みました。雑巾やモップなどを使って、棚や床、テーブル、ソファなどを丁寧に清掃しました。「とてもきれいになりました。本当にありがとうございます。」と校長先生から喜びの言葉をもらいました。日頃の学習の成果を発揮してくれました。学校の美化のために活躍しています。
![]() ![]() 米寿のお祝い〜西総合ワークスタディより〜 その2
米寿のプレゼントの受け渡しの後、委員の皆さまにワークスタディで作ったさまざまな製品を手に取ってご覧いただいたり、お買上げいただいたりしました。生徒たちは製品の紹介や説明をしていました。桂坂民生児童委員の皆さま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 米寿のお祝い〜西総合ワークスタディより〜 その1
9月13日(金)桂坂民生児童委員の方々が、米寿を迎えられる地域の方々へのプレゼントを受け取りに来校されました。プレゼントは本校の生徒がワークスタディで作った製品をラッピングしたものです。代表生徒がワーク製品の説明やプレゼントに込めた思いを説明し、委員の皆さまからの質問にもお答えしました。委員の皆さんが地域の88歳を迎えられる方々にプレゼントを米寿のお祝いとして手渡してくださいます。生徒たちのお祝いの気持ちが米寿の皆さんに届きますように。
![]() ![]() ![]() 小学部1年生『きらきら☆クラス』
1年生では、寒天や片栗粉、泡絵の具を使って活動をしたり、友だちとかかわりのあるゲームをしたりと、クラスごとに様々な活動をしています。夏季休業が明けてからは、『思い出発表』もしていました。
![]() 第44回京都障害者スポーツ大会 陸上競技の部
9月8日(日)たけびしスタジアム京都で陸上競技大会が開催され、本校からは高等部の9名の生徒が出場しました。生徒たちは持てる力を十分に発揮して頑張りました。メダルを獲得した生徒もいました。たくさんの応援、ありがとうございました。
![]() ![]() 英語を楽しもう!
昨日はALTのデイリー・メーブ先生がはじめて来校されました。今回は小学部の子どもたちがメーブ先生と英語学習をしました。みんないきいきと楽しそうに英語に親しんでいました。昼休みに校内を歩いている先生の姿を見かけて、話しかける子どももいました。メーブ先生、これからもよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 高等部1年 校外宿泊学習
高等部1年生の生徒たちが宿泊学習を終えて元気に帰校しました。天気にも恵まれ友達と充実した時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 高等部1年校外宿泊学習「ユースホステルにて」
途中、雨が心配でしたが、無事ユースホステルに到着し、みんな元気に過ごしています。入浴を済ませて夕食も食べ終わりました。この後、就寝までゆっくりと過ごします。
![]() ![]() 高等部1年校外宿泊学習「映画村」
「東映太秦映画村」ではグループ活動をしました。アトラクションの体験、ショーや街並みの見学、そして写真撮影などをグループごとに行いました。おいしい昼食もいただきました。
![]() ![]() 高等部1年校外宿泊学習「出発!」
高等部1年が校外宿泊学習を実施します。今日は東映太秦映画村でグループ学習をし、その後、宇多野ユースホステルにて一泊します。今朝は玄関前で出発式を行なった後、スクールバスに乗車し東映太秦映画村に向けて出発しました。二日間、みんな元気にさまざまなことを学んでほしいです。
![]() ![]() |
|