最新更新日:2025/01/07 | |
本日:43
昨日:67 総数:206828 |
明日から修学旅行です持ち時間ひとり2分、質問タイム1分。パワーポイントを用意して、みんなの前で発表です。直前まで念入りな練習をする人。人前に立つことを迷っていた人。パワーポイントは用意したけど、ちょっと、う〜ん。 発表って緊張しますよね。うまくできるか考えてしまうと不安になるものです。 初めてだったら、当然なのです。 洛風では、自分のペースで取り組むことを大切にしています。 ペースは自分で決められるように、スタッフもサポートしています。 うまくいった、いかなかった、迷った、困った、いろんな経験が、力となるように・・・。 前日の1年生は「国語」の授業。自分で選んだ詩を紹介しています。 なぜ、選んだのか、どんなふうに感じたのか、交流しています。 2年生は「数学」の授業。「一次関数」です。問いに対して、各自がその問いにどんなアプローチをして正解を導いたのか、言葉で説明しています。 ガムラン音楽ユニットHana☆Joss洛風中学校の生徒たちにもぜひにと鑑賞の機会をいただきました。 6日(金)午後、インドネシアの暮らしのお話しからはじまり、うたと楽器の演奏。あっという間に引き込まれていきました。 「ガムラン」とは、インドネシアの代表的な伝統音楽のことです。「ガムラン」は、金属製、木製、竹製の打楽器を用いて合奏します。ガムランの音は、人間の心を癒す効果があるといわれています。 演奏のあとは、影絵です。今回は影絵を裏側から鑑賞します。人形を動かし、楽器を鳴らし、ストーリーを進める。おふたりですべてを担い上演されます。 裏側だからこそ、人形の細かな細工も一緒に楽しめました。 つづく「アンクルン」と呼ばれる竹製の楽器で演奏体験です。 生徒もスタッフも全員アンクルンを手にして鳴らしてみます。それぞれ竹の長さで音階がうまれます。なにより、竹の響きがとても澄んでいてきれいです。即興で「きらきら星」の演奏です。みんな本当に楽しそうでした。 休憩をはさんで、楽器体験や影絵人形、民族衣装、こま。触ってもいいの?と言ってしまいます。時間が少々長くなりましたが、それでももっと時間があればよかったと、生徒もスタッフも感想が聞かれました。 生徒たちの感想・・・もっと聞きたいところですが・・・ 本当に魅了されました。 Hana☆Jossのおふたり、この演奏会を紹介いただいた老松先生ありがとうございました。 なごみの森作品展(2)なごみの森作品展(1)ジャンルもいろいろで、老松先生に作品の紹介をいただき、さらに興味をもって楽しくみさせていただきました。ありがとうございます。 生徒の皆さんも、ぜひ、ぜび足を運んでくださいね。 なごみの森作品展
なごみの森作品展【Souzoukoubou no Kiseki展】
(洛風中学校の創造工房で出会った仲間たちの作品展) 期間:2024年9月3日(火)〜9月8日(日) 10:00〜18:00(最終日は16:30まで) 会場:京都万華鏡ミュージアム 姉小路ギャラリー 洛風中学校創立20周年を記念して、在校生の皆さん、卒業生、スタッフの方々の有志による作品展です。 明日より開催されます。本校の在校生の作品もいくつかですが、展示しています。日頃の創造工房、選択授業の作品です。よろしければ、ぜひ、ご覧ください。 選書会学校にあるといいなと思う本を熱心に選んでいました。スタッフから選書会だけでなく、本のリクエストもあるので・・・と説明のあと、早速、リクエストの提出があったときいています。 納品までにはもう少し時間がかかりますが、ぜひ、紙の本、いろんなジャンルの本に手をのばしてくださいね。 係活動も始動!
授業の後、係活動が行われています。
図書係は週末の選書会の準備、生き物係は魚の餌やり。 学習係はクイズを作成中。 環境係からは「写してください!」と、なぞの物体を見せられました。 何と、割りばしで取った蜘蛛の巣だそうです! 蒸し暑さにも負ケズ(授業の様子)
台風が近づいているせいもあり、午後から大変な蒸し暑さです。
1年生は英語すごろく。 2年生は漢字の練習に黙々と取り組んでいました。 3年生は、2週間後に控えた修学旅行のしおりのイラスト係、きまりを確認する係、レク係と、こちらはにぎやかに取り組んでいます。 台風の進路が気になるところです。 あまり大きなことにならずに通り過ぎてくれるといいですね。 夏休み明け初日
初日のLHT。集会のあとはウイングごとで夏休みのお話しやゲームをしています。気持ちもリラックス、2限目からの授業も和やかにむかえたかな。
夏休み明け初日の様子
洛風中学校は前期・後期制なので、今日は始業式ではなかったのですが、長い休みが明けて久しぶりに始まった学校生活。
日焼けした元気な顔が大勢そろって、校舎が一気に活気づきました。 3年生は2週間後に迫った修学旅行の準備に取り掛かり始めました! |
|