ゴーゴー5年生〜総合 みんなが暮らしやすいように〜
認知症について動画を見ながら学習を進めていました。金曜日のゲストティーチャーに何を聞くかも考えていました♪
【5年生】 2024-09-17 18:33 up!
4年 教育実習の先生と
教育実習の先生といっしょに道徳の学習をしていました。先生も子どもたちもがんばっていました。
【4年生】 2024-09-17 13:07 up!
1年 漢字の学習
漢字の学習が始まりました。どんどん学習が進んでいますね。
「1年生。がんばってね!」
【1年生】 2024-09-17 09:44 up!
6年 3人扇
3人技に挑戦していました。早く涼しくなって、外での練習がしたいです。
【6年生】 2024-09-17 09:42 up!
☆3シャイン☆ あまりのあるわり算
算数科では,「あまりのあるわり算」の学習をしています。九九にないわり算はどうすればできるのか・・・?みんなで考えました。
【3年生】 2024-09-13 18:43 up!
☆3シャイン☆ お話を絵にしよう〜絵の具を使って〜
いよいよ絵の具で色を塗り始めました。春に学習した絵の具の使い方(水の量・筆の動き・混色)活かして頑張っています。
【3年生】 2024-09-13 18:41 up!
☆3シャイン☆ 毛筆「力」
今回の毛筆は「力」!前回の左はらいに「おれ」と「はね」が加わっています。だんだん筆使いが上手になってきました。
【3年生】 2024-09-13 18:41 up!
☆3シャイン☆ 棒引き〜運動会までの道のり〜2
今日は,暑さのため,運動場での体育ができませんでした。体育館で,各色に分かれて作戦会議。各色から作戦リーダーたちを募り,リーダーたちを中心に考えを出し合いました。
次の棒引きで,その作戦の効果がどうあらわれるかが楽しみです。
【3年生】 2024-09-13 18:40 up!
☆3シャイン☆ 棒引き〜運動会までの道のり〜1
これまでに数回,棒引きの練習をしてきました。並び方や競技の進め方はよく理解できています。初めは,赤が,1回目の作戦会議の後は白が優勢です。さて,今後どうなっていくでしょうか。
【3年生】 2024-09-13 18:40 up!
ゴーゴー5年生〜久しぶりの図書室〜
2学期一発目の図書室でした。図書の世界に入っていました。静かな雰囲気で取り組んでいました♪
【5年生】 2024-09-13 18:13 up!