京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up5
昨日:17
総数:544577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

修学旅行のあいだも…環境整備、感謝です。

いろいろな方々のご理解とご支援のおかげで
無事、修学旅行に行ってくることができました。

残念ながら今回は、
全員で、とはなりませんでしたが…
参加できなかったお友達の気持ちも合わせて、
思いやりの心をもって、生き生きと活動できた
…のではないかと、振り返っております。

帰ってきて、校内を歩いておりますと…
この間にも管理用務員さんや地域の方々に
御尽力いただいた環境整備の跡がうかがえます。

そして…三連休後の今朝もいつもと変わらず
見守りと清掃、本当にありがとうございます。

※明日18日(水)は…

 午前中に、PTA家庭教育学級
 午後から、授業参観・懇談会
      山の家説明会(5年)
      まなび教室説明会(1年希望された方)

また御来校の際は…子どもたちの様子とともに
玄関の新しい生け花もお楽しみいただければ幸いです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行(33) 〜パーキングエリア〜

画像1
画像2
画像3
最後の休憩所です。みんな疲れはありますが、元気です。
あとは、帰るだけです。あと少しです。


修学旅行(32) 〜帰りのバス内〜

画像1
画像2
帰りの車内です。
みんな遊びすぎて疲れていると思いきや、意外と元気です。
今日のレゴランドの思い出を語り合ったり、DVDを見たりして帰ります。

修学旅行(31) 〜レゴランド(自由行動)〜

画像1
画像2
パーク内のアトラクションには、グループ行動で向かいます。
事前の打ち合わせ通り(?)楽しく回れているようで、みんなレゴランドの世界を満喫していました。

修学旅行(30) 〜レゴランド(昼食 2)〜

画像1
画像2
暑い中ですが、パーク内はとっても楽しく、料理もとってもおいしです。
子ども達も大満足のピース姿です!!

修学旅行(29) 〜レゴランド(昼食 1)〜

画像1
画像2
ミールクーポンを使ってのランチです。
レゴの世界観がワンプレートに盛り付けられていて、とっても可愛いです。

修学旅行(28) 〜レゴランド(プログラミング体験3)〜

画像1
画像2
画像3
通ってはいけないマークを避けながらゴールを目指すプログラムに挑戦しています。
慣れてきたのか、みんな上手です!!

修学旅行(27) 〜レゴランド(プログラミング体験2)〜

画像1
画像2
画像3
ロボットを2秒動かしたり、回したりしてミッションを一つずつクリアしていきます。
難しいけど、その難しさが夢中にさせてくれるようです!

修学旅行(26) 〜レゴランド(プログラミング体験1)〜

画像1
画像2
画像3
ついに、子ども達が一番楽しみにしていた『レゴランド』に到着しました。

まずは、1組がプログラミング体験。
プログラムを組んで、ロボットを動かす体験をしました。

修学旅行(25) 〜バス内(To レゴランド)〜

画像1
今はレゴランドに向かっています。
レゴランドの予習はバッチリ(?)なので、目いっぱい楽しめそうです!
いやいや、ワークショップでのプログラミング体験もあるので、しっかりと学んでも来たいと思います!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp