京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up3
昨日:91
総数:464754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月13日の給食

画像1
本日の給食について紹介します!

・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうがいため
・里芋の煮つけ
・五色のすまし汁

今日は「和(なごみ)献立」でした。

『里芋の煮つけ』
中秋の名月の時期と里芋の収穫時期が重なることから「いも名月」ともいわれ、秋の実りに感謝してすすきやだんご・里芋などをおそなえしてお月見をします。

『五色のすまし汁』
和食の調理や盛り付けで大切にされている基本である、「五色」がそろった料理です。

秋を感じてたくさん食べました。

6年 図画工作「言葉から想像を広げて」

 お話の絵も順調に描き進めています。山や木、空や海、どんなもの光の当たり方や空気などで色や濃さが微妙に変わっていますね。細かい所ですが、そんな違いも表現していけると面白いですね!
画像1
画像2
画像3

6年 書写「思いやり」

 6年生になって、はじめての4文字。練習の段階から字の大きさ、配列を意識して書く様子が見られました。時間をかけて丁寧に…よい集中力で取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科「水溶液の性質」

 リトマス紙を使って、水溶液の性質を調べていきました。酸性なのかアルカリ性なのか、はたまた中性なのか。色の変わり方で判断できるのですね。赤から変化して…青から変化して…と実験の中で見つけることができたかな?
画像1
画像2
画像3

6年 毎日の積み重ねが力になる

 2学期も漢字の小テストや単元後のテストで学習の成果を発揮することがありますね。そこで十分に力を発揮するためには、「毎日の学習の積み重ね」がとても大切です。自分なりに目標を決め、それまでの努力を惜しまないでほしいなと思います。その努力がいつか自分を助けてくれます。みんなで頑張っていこう!
画像1
画像2

6年 図画工作「言葉から想像を広げて」

 今年は4つの本の中から自分なりに想像した絵を描いています。印象に残った場面や想像できる風景、それぞれに感じたことが絵になっていきます。完成が楽しみですね!
画像1
画像2

6年 家庭「思いを形にして生活を豊かに」

 身の回りにある布製品にはどんな良いところがあるのでしょうか。体をおおってくれたり物を保護したり持ち運びやすくしたりと便利な要素がたくさんありますね。ゆとりのある袋を目指して、ナップザックを作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その25

 宿泊学習で学んだことを、明日からの学校生活に活かしてほしいと思います。
画像1
画像2

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その24

 司会進行の児童により、スムーズに進行しました。
画像1
画像2

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その23

 到着式です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校「体育施設事業運営委員会」専用

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp