![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:72 総数:424051 |
5年生 どっこいしょ どっこしよ! 3![]() ![]() 動きだけでなく、 みんなの掛け声もそろうよう 練習頑張っていきます! 5年生 どっこいしょ どっこしよ! 2![]() ![]() 踊りの振りは一通り練習し、 次からは、タイミングや動きをそろえるステップへ 移っていこうと思います。 残り3週間、みんなで頑張っていきます! 5年生 2学期テスト!![]() ![]() ![]() 「終わりよければ全て良し」って言葉があるけど、 テストとか成績は最初が大事!ということを伝え、 全力で取り組んでいる様子でした。 5年生 お話を絵に表そう2![]() ![]() ![]() 友達に絵の描き方や塗り方を聞いたりして取り組んでいます。 また、絵の構図や光の当たり具合なども 意識している子もいます。 完成が楽しみです。 4年生 Do you have a pen?![]() ![]() 4年生 避難訓練
本日、不審者対応の避難訓練を行いました。
「いかのおすし」の意味や、どのように行動すればよいかなどを確認しました。 真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() 4年生 よんでよんで
本日、「よんでよんで」を行っていただきました。子どもたちは朝から「今日は『よんでよんで』や!」と楽しみにしていました。本の世界に入り込む子どもたちの表情は真剣。たくさんの本に親しんでほしいと思います。
![]() 国語科「どちらを選びますか」
第2回のテーマは、「一度だけタイムマシンに乗れるなら、未来より過去に行く方が良い」です。肯定側・否定側、それぞれにたくさん意見が出たので、判定側はかなり悩んでいたようです。ここでも意見を交換しながら、勝ち負けを考えました。
![]() ![]() ![]() 体育で![]() ![]() 国語科「どちらを選びますか」
国語科の学習で、ディベート(討論会)に取り組んでいます。
肯定側チーム、否定側チーム、判定チームの3つのグループに分かれて、テーマに沿って討論をします。判定チームの友だちの心を動かす説得力ある意見を言えた方が勝ちです。第1回のテーマは「野生の動物より動物園の動物の方が幸せである」でした。結果は、否定側チームの勝利。様々な意見が飛び交いましたが、決め手となったのは、否定側の「動物園の動物は、元々野生で家族や仲間と暮らしていたところを連れてこられた場合もある。いくら安全でも家族と離れ離れになったらみなさんはどうですか。」という問いかけでした。テーマの面白さや勝ち負けがあるということもあって、子どもたちはいつも以上に活発に意見を言い合っています。この学習で、話す力と聞く力に磨きをかけてほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|