![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:27 総数:375392 |
今日の4校時の様子(1・2年)9月5日(木)
今日の4校時、1年生は生活科でいろみずをつくろうの学習でした。2年生は、生活科であそんでためしてくふうしての学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年)9月4日(水)
5年生は、音楽で和音のひびきの移り変わりを感じ取ろうの学習でした。6年生は、理科で水よう液の性質の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年)9月4日(水)
3年生は、総合的な学習の時間でもっとかも川についてくわしくなろうの学習でした。4年生は、図工で言葉から形・色の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(1・2年)9月4日(水)
今日の5校時、1年生は国語で漢字ドリルの使い方の学習でした。2年生は、音楽でせいかつの中にある音をたのしもうの学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(5・6年)9月3日(火)
5年生は、図工で言葉から思いを広げての学習でした。6年生は、算数で円の面積の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年)9月3日(火)
3年生は、社会で商店のはたらきの学習でした。4年生は、体育でハードル走の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(1・2年)9月3日(火)
今日の3校時、1年生は算数でまとめのプリント学習をしていました。2年生は、国語で書いたら見直そうの学習でした。
![]() ![]()
|
|