1年生 音楽「よびかけっこ」
音楽の学習で、旋律のよびかけっこをしました。タブレットで旋律を作り、ペアの友達と作った旋律をまねっこしたり、つなげたりしました。楽しく呼びかけ合うような旋律になるようにいろいろな組み合わせを試して、最後には発表をしました。
【1年生】 2024-09-15 11:38 up!
9月13日 6年生 〜バスケットボール〜
暑い体育館でバスケットボールを楽しみました。声をかけあい、お互いを認め合いプレーする姿がありました。
【6年生】 2024-09-14 07:48 up!
9月13日 6年生 〜やまなし〜
個人で課題に取り組む子もいれば、何人かでグループを組んで取り組む子もいます。自分で選択をすることが積極的な学びにつながります。
【6年生】 2024-09-14 07:48 up!
9月13日 6年生 〜やまなし〜
宮沢賢治の『やまなし』のお話の世界を感じました。これから、表現のおもしろさをさぐっていきたいです。
【6年生】 2024-09-14 07:47 up!
9月13日 6年生 〜立体の体積〜
今日はテストでした。ミライシードで隙間時間に復習をする姿もあったので、結果が楽しみです。
【6年生】 2024-09-14 07:46 up!
9月13日 6年生 〜やまなし〜
2つの場面の谷川の様子を本文の叙述を元にして表現しました。教科書をじっくり読み込む姿がありました。
【6年生】 2024-09-13 21:19 up!
9月11日 6年生 〜文章を推敲しよう〜
推敲した文章のポイントを確認しあいました。自分がどこに気をつけたかを交流していましす。
【6年生】 2024-09-11 17:27 up!
9月10日 6年生 〜工夫して立体の体積を求めよう〜
「一人でじっくり」「友達と」「ロイロノートで」
自分で考えた様々な方法で課題に挑戦しました。
お家でも復習して金曜日にテストです。
【6年生】 2024-09-11 17:27 up!
9月10日 6年生 〜工夫して立体の体積を求めよう〜
「一人でじっくり」「友達と」「ロイロノートで」
自分で考えた様々な方法で課題に挑戦しました。
お家でも復習して金曜日にテストです。
【6年生】 2024-09-11 17:27 up!
「入学届」の受付・就学時健康診断について
令和7年度入学児童の保護者の皆様へ
<入学届の受付>
1.日時:令和6年10月24日(木)〜11月5日(火)
9:00〜17:00
【この時間に来校するのが難しい場合は,学校までご連絡ください】
TEL:075ー591−0003
2.場所:職員室
3.持ち物:就学通知書
<就学時健康診断について>
1.日時:令和6年11月22日(金)
*時間、持ち物等につきましては入学届受付時にお知らせいたします。
2.受付場所:京都市立勧修小学校 渡り廊下
令和7年度 新1年生就学事務の流れ
【学校行事】 2024-09-11 07:50 up!