3年生 ローマの学習
ローマ字の学習をしています。アルファベットの書き順や形に気を付けながら、一文字ずつ、丁寧に書くことができました。
【3年生のページ】 2024-08-29 09:54 up!
3年生 国語科「詩を味わおう」
「わたしと小鳥とすずと」「夕日がせなかをおしてくる」という二つの詩の学習をしました。二つの詩を読み、気づいたことや考えたことを話し合いました。
【3年生のページ】 2024-08-29 09:54 up!
4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」
2学期が始まりました。4年生では、2けたでわるわり算の筆算の学習が始まります。1学期で学習した内容をもとに、2けたでわるわり算の仕方について考えました。
【4年生のページ】 2024-08-29 09:54 up!
5年生 非行防止教室がありました!
5年生は、警察OBの方に「心にブレーキ」という授業をしていただきました。自分の心にブレーキをかける4原則を教えていただき、いろんな場面で今後どのようにしていくのがよいかを考えました。
【5年生のページ】 2024-08-29 09:53 up!
5年生 2学期が始まりました!
2学期が始まりました。夏休みのことを思い出し、グループで楽しくさいころトークをしました。うれしかったことや、がんばったことなどいろいろなお話をしました。お友達に話を聞いてもらうことは楽しいですね。
【5年生のページ】 2024-08-29 09:53 up!
今日からKKP(上京烏丸中ブロックプロジェクト)あいさつ運動
近隣の小学校だけでなく、幼稚園や保育園、中学校が合同であいさつ運動をしています。見かけたときには声をかけてくださいね。
【学校の様子】 2024-08-27 18:51 up!
6年生 最高学年としての学校生活
KKPあいさつ運動が始まりました。今回のあいさつ運動では、素敵なあいさつの人に「あいさつシール」をわたしています。
素敵なあいさつでいっぱいの学校にしていこうと児童会委員会が中心となって取り組んでいます。
【6年生のページ】 2024-08-27 18:48 up!
6年生 体育科〜100m走〜
次の体育の学習や運動会に向けて100m走タイム計測を行いました。スタートからゴールまで全力で駆け抜ける姿はかっこういいです。「さすが6年生!!」という姿を見せてくれました。
【6年生のページ】 2024-08-27 18:48 up!
6年 100mのタイムをはかりました!
運動会や体育のリレーに向けて、100mのタイムをはかりました。
最後まで走り切ることを目標に、スタートの姿勢に気を付けて全力で走ることができました。一生懸命走る友だちに声援を送り、応援する姿がたくさん見られました。
【6年生のページ】 2024-08-27 18:48 up!
6年生 最高学年としての学校生活
2学期が始まりました。夏休みの思い出を「スゴロクトーキング」で楽しみました。算数の学習もさっそくスタートし充実した一日になりました。明日からも頑張っていきます。
【6年生のページ】 2024-08-27 08:58 up!