京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up45
昨日:78
総数:432627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

1年 いきものと なかよし

1時間目につかまえたバッタの観察をしていました。「ばっちゃん」や「みどりちゃん」など、名前をつけて、仲良くなっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 暑いですね…

運動会が近づいてきているのに、暑い日が続きます。今日は、冷房のきく部屋で練習しました。
画像1画像2

4年 Do you have 〜 ?

友だちとペアになって、「Do you have 〜 ?」「Yes,I do」などと会話していました。

画像1
画像2
画像3

6年 リトマス紙を使って

リトマス紙を使って、水溶液の性質を調べる学習をしています。ピンセットで慎重にリトマス紙を扱っていました。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生 〜国語 たずねびと〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちから物語を読んででた疑問をもとに授業を進めています。登場人物同士の関係に注目して読み解いていきました。

4年 社会の学習

「だれの学習問題から話す?」そんな声がグループから聞こえてきました。わたしの問題、みんなの問題を考えようとする主体的な学習が感じられた授業でした。
画像1
画像2
画像3

2年 グループ別 花笠音頭

今日は、2グループに分かれて練習していました。動きや声に磨きがかかってきている様子でした。楽しみですね。
画像1
画像2

ゴーゴー5年生 〜社会 食料生産〜

画像1
画像2
画像3
海外の食べ物がなぜ安全に食べられるか教科書を使って調べました。いろいろな取り組みをしていることに驚いていました!

ゴーゴー5年生〜算数 文章題 公約数〜

 文章問題の中で,公約数を探して,交流していました。授業を見に来た実習生にも自分の考えを伝えている5年生でした♪
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜学活 韓国語で学ぼう〜

画像1
画像2
画像3
 授業参観ありがとうございました。ハングル語について協力しながら相談しながら取り組んでいました。色々な国の言語にふれていきたいですね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp