2年生 道徳「およげない りすさん」
2年生の道徳の学習で、「およげないりすさん」というお話を読んで学習をしました。友達と仲良く過ごすために大切なことについて、考えました。ペープサートを使って、友達の気持ちを考える学習をしました。自分の気持ちや、友達の気持ちを考える時間になりました。これからも、みんなで仲良く過ごしたいです。
【2年生】 2024-09-10 18:36 up!
【4年生】言葉から色・形
図画工作科「言葉から色・形」の学習の様子です。物語を聞いて想像を膨らませたことを絵に表しています。子どもたちは、自分が想像したことを絵で表現する楽しさを感じながら取り組んでいます。どんな絵が完成するのか今から楽しみです。
【4年生】 2024-09-10 18:36 up!
5年生 新聞を読んでみよう!
国語の学習で新聞を読みました。
地方紙と全国紙の違いや
リード文や面など言葉の学習もしました。
この授業だけでなく、新聞に触れる時間を取って、
文章を読んで情報を得る力を身に付けてほしいです!
【5年生】 2024-09-09 19:41 up!
5年生 鉄棒運動!
鉄棒運動でできる技に取り組んだり、
できるようになるために練習に励みました。
補助具も使い、友達からアドバイスももらって
練習していました。
【5年生】 2024-09-09 19:40 up!
【4年生】ハードル走
体育科「ハードル走」の学習の様子です。跳ぶ姿勢を意識したり、踏切位置を確認したりすることで、さらに上達してきました。後半は、友達と競争することでさらに高い意欲をもち学習に取り組むことができました。
【4年生】 2024-09-06 17:43 up!
【4年生】係活動
係活動にも一生懸命取り組んでいます。よりよいクラスづくりのためにできることを考え、楽しく活動しています。「クイズを作って、正解した人には折り紙の景品をプレゼントしようよ!」「教室に、イラストを描いて飾ろうよ!」といきいきと活動する姿がすてきです。
【4年生】 2024-09-06 17:41 up!
季節を表そう
9月の掲示物を教室前に飾りました。切り紙のぶどうと、ぶどうのイメージマップをまとめてみんなで作った詩を書いて貼りました。実りの秋、楽しいことがいっぱいです。
【ひまわり学級】 2024-09-04 16:20 up!
【4年生】道徳の学習
道徳の学習「ぼくの草取り体験」の学習で、物語を通して考えたことを、友達に話している様子です。自分の考えを堂々と話したり、頷きながら話を聞いたりと、子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
【4年生】 2024-09-03 17:20 up!
【4年生】都道府県を覚えよう
1学期に学習した「都道府県」のテストを行いました。
夏休みに一生懸命復習し、完璧に覚えられた人もいます。繰り返し復習し、覚えられるよう取り組んでほしいと思います。
【4年生】 2024-09-03 17:16 up!
【4年生】ハードル走
今日から、体育科ではハードル走の学習が始まりました。
「トン、1、2、3」のリズムで跳べるよう、自分に合ったインターバルを確認しました。
授業が終わるころには、「もう終わり?!」「もっとしたい!」との声があがるほど、真剣に楽しく学習に取り組んでいました。
【4年生】 2024-09-03 17:16 up!