京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up26
昨日:534
総数:2126322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【2025年度文部科学省DXハイスクール事業採択校】

10月12日(土)普通科説明会・部活動体験会・アカデミア科希望者校内見学会 申し込み受付 予告

画像1
10月12日(土)紫野高等学校にて、普通科説明会を行います。普通科説明会では全体会終了後、個別相談会、部活動体験会(事前予約必要(定員有、先着受付))、部活動見学会もご準備しています。また、校内をご自由にご見学いただけます。

部活動体験会、部活動見学会と校内見学会はアカデミア科希望者で普通科説明会に参加されない方も参加可能です。(部活動体験会と校内見学会は事前予約必要)



 
普通科説明会、部活動体験会、校内見学会へのお申し込み・予約は、9月20日(金)17時からとなります。(以前、配布しましたチラシでは、申し込みは実施2週間前とお知らせしていますが、3週間前の9月20日(金)に変更しております。ご注意ください。)

【当日の流れ】
9:30〜     受付
10:00〜11:00 全体会
11:15〜14:00 個別相談会
11:30〜15:00 部活動体験会・部活動見学会
11:00〜15:00 普通科希望者 校内見学
13:00〜15:00 アカデミア科希望者対象 校内見学

部活動体験(事前予約必要)【予定】
11:30〜 サッカー部・体操部・男子バスケットボール部
バドミントン部・野球部・軽音楽部
14:30〜 男子バレーボール部・女子バレーボール部
部活動見学(事前予約不要)【予定】
11:30〜 アーチェリー部・チアダンス部・卓球部
陸上競技部・吹奏楽部

※部活動体験につきましては、定員になり次第、予約受付を終了いたしますので、早めのご検討をお願い申し上げます。また、天候等により、一部、中止となることがございます。あらかじめ、ご了承いただきますようお願い致します。

<ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。>
■お問い合わせ:075-491-0221(情報企画部)

どうぞ、よろしくお願い致します。

2年生 進路講演会

画像1
 本日、9月11日(水)LHRの時間帯に、Benesseから講師をお招きし、2年生に向けて「志望理由書」の書き方講座を実施しました。
 今回のBenesseからのお話で、2年生は来年自分が受験を受けるときに必要となる志望理由書を書くためのスキルを習得することができたのでないでしょうか。
 また、今回の講演を聞いて、自身の進路を考えるきっかけの一つになればいいかと思います。
 

留学レポート

この夏に長期留学に出発した生徒から、留学レポートが届きましたので、写真と一緒に紹介します。
 カナダのモントリオールというところに留学に来ています。日本より涼しくてヨーロッパを感じる街並みが特徴のとても綺麗な都市です。
 ホストファミリーの家はモントリオールの市街地から1時間くらい離れた郊外で、結構田舎です。近くのサブウェイまで歩いて15分くらいかかるし、ショッピングモールまで車で15分かかります。まだ学校が始まっていないため、ほんとうに暇です。
 モントリオールではフランス語が公用語のため、お店の人や学校の先生、ホストペアレンツのご両親はフランス語で会話しているためほとんど会話に参加できないのが現状です。ホストファミリーはホストブラザーも含めて全ての内容を英語で話してくれて、カナダにきて2週間ですがかなり仲良くなれたと思います。
 学校が始まったら状況は大きく変わってくると思いますが、今の所楽しいです。到着して3-4日くらいはホームシックになってあと11ヶ月ここにいるんや、と思って絶望していましたが、もうそのピークを通り越して、英語とフランス語で早く会話できるように頑張っています。
 これから留学を考えておられる方や出発を控えている方へのおすすめですが、ホストファミリーに日本の手料理をふるまったりして会話のきっかけを作っているので、ネットで調べればレシピが出てくるので料理を覚えてくるまではしなくていいと思いますが、台所に立つ練習くらいはしといた方がいいかもしれません!あと、簡単なリアクションの英単語くらいは覚えておいた方が会話が弾みます!
 まだ来たばっかりでうまくいかないこともありますが、これからまたレポートで私の成長を感じてもらえるように日々精進します‼️
画像1画像2

文化祭3日目 その7

3日目の様子パート6です。
1枚目は茶道部が茶室で開催していたお茶会の様子です。
2枚目は結果発表を聞き歓喜の瞬間を迎えた3年生の様子です。

画像1
画像2

文化祭3日目 その6

3日目の様子パート5です。
1枚目はオープンステージ最後の企画、生徒会主催のカラオケ大会の様子です。
どの出場者もすばらしい歌声を響かせ、会場を大いに盛り上げてくれました!
2枚目、3枚目は体育館で終日行われていた軽音楽部3年生のライブの様子です。
教員と生徒で構成されたバンドも出場するなど、会場は終始熱気に包まれていました!
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その5

3日目の様子パート4です。
体操部が第2体育館で演技を披露してくれました!
アクロバティックで思わず声が出るような技から、かわいらしい演技まで見ている人を魅了してくれるとても楽しいひと時でした!
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その4

3日目の様子パート3です。
写真は1枚目が水泳部の縁日、2枚目がホームメイキング部の焼きそば調理の裏側、3枚目が教員による恋占いの様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その3

3日目の様子パート2です。
写真は1枚目が男子バスケットボール部のプロテイン、2枚目がアーチェリー部の弓で的当て&ボッチャ、3枚目がグローバルリーダー参加生徒の出店の様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その2

3日目の様子パート1です。
写真は1枚目が陸上部の紫野陸上決戦、2枚目が女子バスケットボール部のシューティングスター、3枚目が生徒会のわたがしの様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その1

9月5日(木)は文化祭3日目です!
大盛況の文化祭もとうとう最終日を迎えました!
本日も部活動の企画やカラオケ大会などイベントが多く開催されます!
写真は校門の入り口に設置されている立て看板と渡り廊下に設置されているパネルになります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/14 アカデミア科学校説明会at京都府立京都学・歴彩館
9/16 敬老の日
9/18 3年校内模試(ベネッセ駿台共通テスト)、LHR 1年進路を考える日
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp