京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:78
総数:637113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

道徳「祈りの手」

画像1
画像2
道徳の学習では「祈りの手」の学習をしました。4年1組では「人のために本気になれる人になってほしい」という思いを込めてアルブレヒトデューラーというバラを育てています。(6月には見事に咲きました。)今は、担任の先生から言われることで動く子も多いですが、より多くの子ども達が自分から人のために考動できるような素敵なクラスを目指します。

5年生 漢字50問テストをしました!

画像1
5月までに学習した漢字のまとめテストをしました。「とめ・はね・はらい」に気をつけて、丁寧に書くことができました。

あじさい読書週間

今週はあじさい読書週間。
図書委員会から出された読書ビンゴに挑戦中です。
「先生のおすすめの本」「昔話」の次は・・・「食べ物の本」。
図書室で司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
バナナの話に、興味津々です。
画像1

わくわくフェスティバルにむけて

画像1画像2
21日(金)に嵯峨野小学校で行われる「わくわくフェスティバル」に向けて、準備や練習を重ねています。
ダンスやバルーンなど、みんなで楽しめるプログラムになっているので、練習しながらもとてもいい笑顔です。
当日の進行役やプログラムの作成などの準備も、みんなで分担して進めてきました。
「はやく21日にならないかな〜。」
心待ちにしているひまわり学級のみんなです。


総合の学習 常磐野未来デザイン「つながり」

画像1
画像2
画像3
総合の学習では、地域の方とのつながりについて考える学習をしています。
自分たちの学校生活を支えてくださっている「図書ボランティア」の方々にご協力いただき、図書ボランティアの方々にインタビューをすることで、図書ボランティアの方々の「思い」について知ることができました。
常磐野小学校のリーダーである6年生もそれぞれに「思い」を持って行動することの大切さを学ぶことができました。

5年生 理科「メダカのたんじょう」2

画像1画像2
 理科の学習でメダカの卵の観察をしています。顕微鏡を覗くと、メダカの眼や血液の動きが見えました。興奮していた子どもたちでした。

1年生・2年生 授業参観

画像1
画像2
6月13日(木)は、授業参観でした。
1年生は、算数科で数図ブロックを操作して、計算をがんばっていました。
2年生は、英語活動で、数をクイズ形式で楽しく学びました。

3年生・4年生 授業参観

画像1
画像2
6月13日(木)に授業参観がありました。
3年生は、社会科で買い物調べについて交流しました。
4年生は、国語科でつなぎ言葉の使い方について考えました。

5年生・6年生・ひまわり学級 授業参観

画像1
画像2
画像3
6月13日(木)に授業参観がありました。
5年生・6年生は、チーム担任制ということもあり、算数科・社会科など、それぞれの担当する教科を保護者の方に見てもらいました。
ひまわり学級も、それぞれの学級で算数や国語の学習を見てもらいました。

引き渡し訓練

画像1
6月13日(木)授業参観の後に「引き渡し訓練」を行いました。
今回は、震度5弱の地震を想定し、1次避難と保護者への引き渡しを訓練しました。
保護者の皆さんには、体育館にて引き渡しの仕方や臨時休業になる場合などについて、説明をしました。
いざという時に、学校と保護者の方で連携し、児童の安全を第一に避難・引き渡しを行っていきたいと思います。
暑い中でしたが、たくさんの保護者の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等の非常措置について

校長室だより

学校のきまり

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp