京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up4
昨日:84
総数:690461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 算数

画像1
 まとめの練習に挑戦
 割算に悪戦苦闘中です

6年 折り鶴

画像1
画像2
修学旅行に向けて千羽鶴を作っています。糸に通す活動を頑張ってくれています。細かい作業ですがたくさんの子が協力してくれています。平和を願って!!!

5年 あじさい読書週間

画像1
 朝は落ち着いて読書タイム
 あじさい読書を週間を満喫しています。

6年 算数タイム

画像1
図形の問題もスムーズに解けています。わからないところは教え合って,支え合って頑張っています。明日も目指せ全問正解!

5年 道徳

画像1
画像2
 自然を守り、人も豊かに暮らすには?
 北端のサルの問題を通して考えました。

5年 外国語

画像1
 先生へのインタビューをしました!
 外国語でインタビューするということで緊張気味でしたが、頑張ってできました。
 先生たちに喜んでもらえたかな?

6年 音楽

画像1
画像2
音楽室でリコーダーの練習と新しい曲の学習をしました。リコーダーはパートごとに分かれて演奏しました。曲は「おぼろ月夜」に挑戦しました。宿題でもあるのでご家庭でも子どもたちの歌声を聞いていただけたらと思います。

5年 国語

画像1
画像2
漢字50問テストを行いました。今日までに毎日、自主学習で練習を積み重ねてきた成果は発揮できたでしょうか。「全部かけた!自信ある!」と話している人もたくさんいました。

6年 児童会本部

画像1
児童会本部の子どもたちが校内のパトロールをしてくれています。廊下を走っている子などに優しく声をかけてくれています。先生から言われるのではなく自分たちで学校をより良くしようという姿勢が素晴らしいです。

5年 書写

画像1
画像2
画像3
今回は「道」という漢字を書きました。穂先の動きに気を付けてしんにょうに挑戦しました。筆圧を調整しながら、ていねいに書いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp