![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311886 |
1年生 算数「なんじ なんじはん」2
「○時半」の読み方はもっと難しくなります。3時半の時計を見て、これは4時半ではないのかを話し合いました。写真は、時計を使いながら2人で理由を説明しているところです。「まだ4時にはなっていないから3時半だよ。」と納得のいく説明をしてくれました!
![]() 1年生 算数「なんじ なんじはん」
算数は、時計の読み方の学習をしました。長い針と短い針の役割の違いが難しいところです。「○時」に時計の針を合わせて
![]() ![]() 3年生 水泳学習 その4![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習 その3![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習 その2![]() ![]() 3年生 水泳学習 その1![]() ![]() 3年生 国語「ローマ字」![]() ![]() 2年 国語「図書館へ行こう」
今日の絵本は「ふわふわことば」と「ちくちくことば」のお話でした。
先生が 「これは?」 と訊くたびに、 「ふわふわことば!」 「ちくちくことば!」 と言葉を分けていました。 ふわふわ言葉をたくさん使っていってほしいですね。 ![]() 2年 餌やり体験
飼育委員会が考えてくれた餌やり体験に2年生の子たちが参加していました。
受け取った餌をそうっと水槽に入れると金魚がぱくぱく食べてくれるのを見て、 「あっ!見て、食べたよ!」 と嬉しそうにしていました。 餌をあげ終わると、委員会のお兄さんにしっかりお礼を言っていました。 ![]() ![]() 結びの書き方に気を付けよう![]() 結びの書き方を確認し、いざ清書。 思ったより、ひらがなの難しさに驚いていましたが、頑張って書いていました。 |
|