京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/01/07
本日:count up44
昨日:67
総数:206829
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
陽だまりのような微笑と たくさんの優しさ あたたかさ 柔らかな風が吹く中で 友と手を取ったら 何でもできる気がする

真夏日!(花背に向けて)

急に気温が上がってきました。
日陰でも28度を超える真夏のような暑さです。
今週徐々に見え始めた半袖姿が、今日は一気に増えました。

午後は係ごとに集まって、花背に向けての準備に余念がありません。
本番さながらのリハーサル(きまりの説明・レクレーションの司会など)をしている係もあれば、黙々としおり作成作業に没頭している係もあります。
花背まであと半月。
どの係も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

言葉によって場の雰囲気がかわる(3年道徳)

3年生は「電車で目の前のお年寄りに黙って席を譲ったら、相手は断って黙って去ってしまった」という設定で、私、老人、目撃者の3名のロールプレイングを通してそれぞれの気持ちを考えているところでした。
お年寄りの迷・演技に盛り上がるグループが多発。
記録もそこそこに「楽しかったー!」という声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

自分らしさって?(2年道徳)

2年生の教室はすこし抽象的な質問から始まっていました。
「自分らしさについてホワイトボードに説明してください」という先生からの指示に、考え込みながらもそれぞれの書き方で書きはじめたのは、さすが2年生。
中には、「ノートの(独特な)書き方」と、行動に自分らしさが表れると考えている人もいて、なるほど!と思いましたよ。
画像1
画像2
画像3

カードで意思表示の練習(1年道徳)

午後の授業は道徳からスタート。
新学期が始まって1か月経たない1年生の教室では、まず「〇」「×」カードを使って意思表示をする練習が行われていました。
「答えやすい質問から…」と始まった質問でしたが、うどんかラーメンかで真剣に迷っている人が出現。
「迷っている人は〇×両方上げましょう」という新ルールが追加されました。
さあ、このあとどんな深い質問が続いていくのでしょうか?
画像1
画像2

昼休みの過ごし方(2)

ピアノを弾いている人もいれば、
(耳で聴いた曲を練習して弾いているそう!)
ホワイトボードに絵を描いている人もいて、
(「たね」を描いているとのこと。下の方の絵は別の人の作)
昼休み、思い思いの過ごし方をしていますよ。
画像1
画像2

昼休みの過ごし方(1)

外で遊ぶ人たちだけでなく、
(今日は野球!)
廊下でルービックキューブをやってみたり、
(今は時間を計りながら完成に向かうレベル!)
友達とゲームを楽しんだり、
(ゲームの輪が毎回複数できています)
画像1
画像2
画像3

1,2年生は言葉の学習中

2年生は自分流の枕草子を書いているところでした。
夏は「葉」!
たしかに、今日のグラウンドの緑は見事。
葉の色にも美しさを感じられる美意識は大事にしたいですね。

1年生はアルファベットの発音を聴きながら文字カードを探すゲーム中。
カードになって散らばると、どっちが上か下かもわかりづらくて、それほど簡単ではないようです。
時々カードを裏返して大文字で文字を確認する様子も見られます。
1年生の英語学習ならではの風景です。
画像1
画像2
画像3

夏日!(3年体育)

芝生の緑が鮮やかさを増しています。
校舎の窓から見ている分には「シャツの白が緑に映えて…」と悠長なことを考えていられますが、実際にはかなりの暑さです。
今日はいつにもまして給水タイムが多めに取られている模様。
とはいえ、思い切り体を動かして、しっかり汗をかくのは体の成長にとって大事なことですね。
3年生、暑さの中がんばっています!
画像1
画像2

花背に向けて

いよいよ来月に迫ったわくわくドキドキオリエンテーション合宿。
昨日、実行委員会のメンバーも発表され、今日は各係にわかれて準備が始まりました。
各係が部屋に分かれて作業をしていましたが、「ここは秘密の話をしているので!」と取材を断られた部屋もありました。
合宿の秘密…?? 当日を楽しみにしておきますね。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 17日の昼休みです。
 メープルでカードゲームやジェンガをやっている人はたくさんいます。1年生同士であったり1年生と3年生とであったり。今日は「ごきぶりポーカー」「大富豪」二つのテーブルがありました。廊下ではルービックキューブ。今年も達人がいます。
 3階にあがったら廊下の椅子にきれいに読書の列が。もちろん、読んでいるのはマンガ、小説、写真、いろいろです。今日は晴れているのにグランドには誰もいません。不思議に思って読書をしていた人に尋ねると、「花背の実行委員会」の返事が返ってきました。のぞいてみると、役割分担の話合いの最中でした。
 あたりまえですが、ひとりで静かに過ごすのも昼休みの過ごし方ですよね。

 春の日差しとともに洛風の校舎入口を色鮮やかな花が、生徒、スタッフ、来校される方々を迎えています。今年は校長先生が育てているバラが新たに増えているのに気づいているでしょうか。色や花びらの形も面白いし、それぞれ個性がありますよね。つぼみもかわいらしくて。まだまだこれからが楽しみです。足を止めてご覧ください。

 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 修学旅行第3日 1・2年…午後 スポーツ&レクレーション大会
9/16 敬老の日
9/17 通常授業 放課後遊び(16時10分…完全下校)
9/18 通常授業
9/19 通常授業 放課後遊び(16時10分…完全下校)

学校だより

学校評価

お知らせ

沿革史

非常措置について

『京都市立洛風中学校「学校いじめの防止等基本方針』

学校教育目標・経営方針

校則(よりよい学校生活を過ごすために)について

生徒手帳

京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp