京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up26
昨日:137
総数:826572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 自立活動 ふうせんリレー

画像1 画像1
友だちと協力する、ルールを守るをめあてに「ふうせんリレー」をしました。
画像2 画像2

【7年】水泳

水泳の授業に取り組む7年生の姿がありました。指示に従って、みんな一生懸命泳いでいましたね。まだまだ暑い日は続きますが、何事も前向きに頑張っていきましょう。
画像1 画像1

1組 1〜4年生 英語 その3

画像1 画像1
みんなとても上手でした!
画像2 画像2

1組 1〜4年生 英語 その2

画像1 画像1
先生の英語にすばやく反応してジェスチャーをするゲームです。
画像2 画像2

1組 1〜4年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャーゲームをしました。

【7年】少しずつ

合唱練習が続いています。どのクラスも限られた時間の中でできることを探して努力してくれています。自分の中のベストを尽くして、少しずつでも良いので進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7年】蓮花

防災ポスターも完成し、発表準備にとりかかっています。防災リーダーとして地域にどう貢献できるのかを意識しながら、思いのこもった発表にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7年】数学

グループで問題を解き合う時間でした。方程式の解き方の難易度も上がってくるので、困った問題はみんなで極力して解けるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 マリーンピア宿泊学習34

かまど係、カレー係、ご飯係と自分の役割を頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 マリーンピア宿泊学習33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外炊事が始まりました。
協力して美味しいカレーを作ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 健康安全日
舞台の部展示発表の部募集開始(〜10月4日)
7年 東陵高校 防災学習
9/19 生徒会委員会 五ツ木模試申込

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp