![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:129 総数:711773 |
1・2年なかよし合同校外学習![]() 3年理科 「植物の一生」まとめ![]() ![]() ![]() 今日は植物の一生まとめの学習としてそのカードを育ちの順に並びかえました。 こんな順に育つんだね。最後はたねを残して枯れるんだね。全部つなげるとこんなに長くなったね。 最後はみんなではいチーズ!! 6年生 「運動会に向けて」![]() ![]() ![]() 暑い日が続いていますが、3連休はしっかり休養をとるとともに生活リズムを整えるようにし、週明けからも元気な状態で送り出していただければと思います。 ※子どもたちに、一人技は美しくできるようにお家でも練習してくるように伝えています。 また、二人技・三人技は、けがにつながるおそれがあるため、体育の学習でしかしないように伝えています。お知りおきください。 6年生 「さすが!リーダー!!」![]() ![]() ![]() 来週からは、普段の役割に加え、かわひがラリーや運動会の活動もあります。見えるところでも、見えないところでも活躍するのが高学年。そして、メンバーをまとめ、引っ張っていくのが6年生。そんな6年生の姿に期待しています。 6年生 算数「データの整理と活用」![]() ![]() 「5年生で習った平均を求めたら、いいと思う。」 「最大値や最小値に着目すると、違う見方ができるな。」 「ドットプロットに表すと、安定しているチームがすぐわかるな。」 分類整理したことをもとに、いろいろな見方や考え方ができる力をつけていければと思います。 1・2年なかよし合同校外学習![]() ![]() 1・2年なかよし校外学習![]() ![]() 6年生 音楽「音の重なりを感じ取ろう」
主旋律と副旋律に分かれて合唱をしたり、リコーダーの演奏をしたりしています。
「自分の音だけではなく、全体の響きを聴いて歌おう。」 「主旋律を生かすように、音量のバランスを意識しよう。」 歌声が重なり合う響きを感じ取りながら、少しずつ自信をもって歌えるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写「大」![]() ![]() 3年生 外国語「What do you like?」
3年生の外国語の学習の様子です。
ALTの先生と一緒に「What food do you like?」とたずねてカルタゲームをしました。 しっかり聞き取れましたね! ![]() ![]() |
|