4年★ どう直したら、いいのかな
町のことを紹介する案内文を1年生に分かりやすくするためには、どんな工夫がいるかを考えました。「漢字はまだ読めないから、読み方を付けてあげよう。」「漁業という言葉は、どのように言ったら伝わるかな。」など、友達と話し合いながら、文を完成させていました。
【4年】 2024-09-04 15:42 up!
3年 あまりのあるわり算
3年生の算数科「あまりのあるわり算」の学習の様子です。
子どもたち同士、自分たちの考えを伝えながら学習を進めることができました。
【3年】 2024-09-04 15:42 up!
3年 体育科参観にむけて
3年生では体育科参観にむけて、練習をスタートしました。
今日は、学年のみんなでダンスの練習をしました。
子どもたちは、本番にむけてとても頑張っています!!
【3年】 2024-09-04 15:42 up!
3年 毛筆の学習「大」
友だちどうしで、声を掛け合いながら、片付けをすることができました。
【3年】 2024-09-04 15:42 up!
3年 毛筆の学習「大」
学習が終わった後には、教室や廊下をきれいにする姿も見られました。
【3年】 2024-09-04 15:42 up!
3年 毛筆の学習「大」
子どもたちは、お手本を見ながら、丁寧に書くことができました。
【3年】 2024-09-04 15:41 up!
3年 毛筆の学習「大」
3年生の毛筆の学習の様子です。
今日は、「大」という字を書きました。
【3年】 2024-09-04 15:41 up!
国語の学習
国語科の学習では、看板や標識、ポスターの工夫について考える学習をしています。
学校中にある看板や標識を探して、写真をとりました。
【2年】 2024-09-04 15:41 up!
パスゲーム
体育科の学習でパスゲームをしました。
今日で、4回目なので、パスもシュートも上手になってきました。
チームワークもよくなってきています。
【2年】 2024-09-04 15:41 up!
1年☆イタリアンスパゲッティ
今日の給食はイタリアンスパゲッティでした。
「おいしい!」「おかわりください!」と、子どもたちに大人気でした。
【1年】 2024-09-04 15:41 up!