![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:92 総数:834347 |
9月12日 算数の様子 2年生
新しい単元でも教え合いながら学習に取り組んでいます! 9月12日 国語の様子 2年生
言葉遊びに親しみ、カルタで楽しみながら学習できました! 9月12日 そうじの様子 2年生
別の班の仕事でも率先して協力してくれる人が多く、助け合うことができています。 1年生 やさいとなかよしになろう2
体の中の食べ物の通り道は
すごーーーく長いよということも教わりました。 「えぇーー!!!!!」とみんなびっくり。 最後にはこれから苦手な野菜と仲良しになるために がんばることも決めました。
1年生 やさいとなかよしになろう1
栄養教諭の廣瀬先生による食の授業がありました。
野菜に関するクイズでは大盛り上がり! 野菜となかよくなると、どんないいことがあるかもたくさん知ることができました。
1年生 音楽の部の練習をがんばっています。
元気いっぱい歌い、大きな声でせりふをいう練習もしています。
初めての音楽の部,早くみんなの楽しい歌声を届けたいね!
1年生 みんなでお掃除
5年生が宿泊学習に行っていたため、
普段5年生と一緒に行うそうじも今週は1年生だけで行いました。 1年生だけでも協力しながら、上手にお掃除していました。
6年生 理科
「半月があった!!」「20°くらいかな?」と 観察のきまりを守りながら正しく記録をとることができました。 6年生 ピア交流遊び
普段なかなか一緒に遊べない年上のお兄さんお姉さんと 汗だくになるほど全力で遊んでとても楽しそうでした。 6年生 合唱練習
練習方法を工夫したり、朝練に取り組んだりなど、 着実にいい合唱に近づいてきています。 本番まであと2週間、さらに磨きを かけていってくれることを期待しています。 |
|
|||||||||||