京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up70
昨日:128
総数:826390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

重要 5年生 学校到着予定時刻のお知らせ2

5年生を乗せたバスは、15時45分頃の到着予定です。
お迎えに来られる場合は、学校の敷地内でお待ちください。
よろしくお願いいたします。

5年生 学校到着予定時刻のお知らせ

5年生を乗せたバスは、先ほどトイレ休憩を終え、学校へ向かっています。
到着は15時半を回るらしいとのことですので、また近づきましたらお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

4年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語でビンゴゲームをしました。
英語で発音することにもだんだん慣れてきた様子です。
ビンゴ出来たとき嬉しそうでした。

4年生 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
食事や運動、睡眠は毎日の生活にかかせないものです。
どんなことに気を付けて過ごしているか自分の生活を振り返ってみました。
規則正しい、体に優しい生活を心掛けていきましょう。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
単元の最後にさしかかっています。
テスト前に復習プリントで確認しています。
プリントはどれだけ解けたでしょうか。最後に苦手なところや見落としていた部分をおさらいしましょう。

5年 マリーンピア宿泊学習48

海洋高校の方にお礼を伝えました。
お昼ご飯を食べて、いよいよ向島に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 マリーンピア宿泊学習47

高校生が潜水実習をしているプールの見学です。
深い所は水深10Mもあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

「世界を旅する音楽室」という曲があります。
とてもいい曲で子どもたちの歌声も美しいので聴いていて楽しくなります。
少し長い曲ですが子どもたちも歌詞を覚えるのに頑張っています。
画像1 画像1

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
式と計算の順序という新しい単元に入りました。
計算には順序が決まっています。
順序を正しく守って計算しましょう。

5年 マリーンピア宿泊学習46

海洋高校生が案内をしてくれます(実は秀蓮を卒業した生徒がこの学校に在籍しています!)。
どんな魚がいるのか水槽をのぞいてみて回ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 マリンピア宿泊学習(5年)
9/16 敬老の日
9/17 健康安全日
舞台の部展示発表の部募集開始(〜10月4日)
7年 東陵高校 防災学習

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp