京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up18
昨日:28
総数:431897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

4年 休み時間も…

休み時間も、団体演技の練習をしていました。とっても上手に踊ることができている子どももいて、これからが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 ドレミで しりとり

「ドレミ」の音階を使って、友だちや先生としりとりをしていました。楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

4年 学年体育

今日は、予定を変更して、室内で団体演技の練習をしました。かっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 何の水溶液かな?

見た目や蒸発したら残るもの等から、水溶液について調べていました。
画像1
画像2

4年 お話の絵

下描きをしています。「タブレットを使って、資料を見ながら描いている子」「頭に思い浮かぶイメージをどんどん描く子」「友だちと交流している子」など様々でした。
画像1
画像2
画像3

2年 50m走

暑くなる前に50m走。1時間目に、がんばって走っていました。
画像1
画像2
画像3

ゴーヤの実の中から…

ゴーヤの実が割れて、中に赤いものが見えます。暑い夏休みをがんばって乗り越えてくれたゴーヤが、子どもたちにとって良い教材となっています。
画像1
画像2

☆3シャイン☆ こんな係クラスにほしい

画像1
画像2
画像3
「こんな係がクラスにほしい!」と思うものをグループで話し合ってみました。その係を作る目的やどんな仕事をするのかも発表しました。それをもとに火曜日に新しい係を決める予定です。

3年 花がさいたあとは…

花がさいた後、植物はどんな様子になるのか、観察をしていました。気づいたことを、たくさん話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 調べ学習の交流

昨日、調べ学習をしている記事を掲載しましたが、今日は別の組で、調べ学習の交流をしていました。熱心に交流していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp