京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:58
総数:431002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

ゴーゴー5年生 〜国語 方言と共通語〜

画像1
画像2
方言について学習しました。各地方の方言があることについて知った後,タブレットで調べて例文を作りました!

ゴーゴー5年生〜社会 食料自給率を上げるために〜

画像1
画像2
画像3
 食料自給率を上げるに一人一人がポスターにしました。どれも学習した内容から伝えようとしていて力作揃いでした♪

ゴーゴー5年生 〜図工 お話の絵〜

画像1
画像2
画像3
お話の絵が進んできています!配色や塗り方などいつも以上に考えて描いているのが伝わってきます!

あおぞら 〜6年生・体育〜

画像1
画像2
画像3
6年生の運動会の練習が始まっています。
暑い、苦しい、でも…。
最高学年として下級生に立派な姿が見せられるといいですね。

あおぞら 〜算数科〜

画像1
画像2
画像3
お金の学習を続けて行っています。
小銭を色々な方法で分ける学習でした。

あおぞら 〜安全の学習〜

画像1
校内外の安全な生活について学習しています。
様々な状況を理解して学習できています。

9月12日(木)の給食

画像1
今日の献立は、

★麦ごはん
★牛乳
★ガパオ風ライスの具
★はるさめスープ

でした。

ガパオライスは、タイでよく食べられている料理の一つです。
今日は、ぶたひき肉や野菜をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味つけしました。最後にバジルをくわえて、香りよく仕上げました。

児童たちは、ガパオ風ライスの具をごはんにのせて、おいしそうにもりもり食べていました。

1年 いきものと なかよし

1時間目につかまえたバッタの観察をしていました。「ばっちゃん」や「みどりちゃん」など、名前をつけて、仲良くなっていました。
画像1
画像2
画像3

2年 暑いですね…

運動会が近づいてきているのに、暑い日が続きます。今日は、冷房のきく部屋で練習しました。
画像1画像2

4年 Do you have 〜 ?

友だちとペアになって、「Do you have 〜 ?」「Yes,I do」などと会話していました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp