京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up12
昨日:39
総数:395822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

6年 学活「運動会に向けて」

運動会のめあてを考えました。

その後、友達に自分のめあてを発表しました。

友達からははげましの声かけやハイタッチをする姿が見られました。

みんなで支え合って、素敵な運動会にしてほしいと思います。
画像1

書写の学習

画像1
画像2
書写では水書を使って書く練習をしています。
とめやはらいを意識でき、少しずつ鉛筆でもきれいに書けるようになってきています。

6年 書写「湖」

1枚の紙に何度も練習している姿もありました。

すてきいっぱいです。
画像1

6年 書写「湖」

書写の授業がありました。

みんな一生懸命練習しています。
画像1

6年 体育「運動会に向けて」

画像1
6年生は昨年度の経験を生かして、フラッグの使い方を5年生に教えています。

教え合う姿素敵です。

6年 体育「運動会に向けて」

画像1
運動会に向けて高学年はスタートしています。

今日は、フラッグの練習をしました。

4年「運動会テーマソング」

今年度の運動会の4年生は,テーマソングづくりを任されています。元の曲「スマイル」を運動会のスローガンに合うように一人一人が作詞にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動「Unit4」

外国語活動で時刻について学習をしています。次の時間,自分の休日のスケジュールクイズを出すために,時間の言い方・日課の言い方を学習してきました。いよいよ次は,クイズを出し合います。
画像1
画像2

4年「運動会に向けて」

傘の扱いがなかなか難しい…
上手に扱えるように,がんばろう!!
画像1
画像2

4年「運動会に向けて」

運動会に向けて取組を始めています。今年は中学年のリーダーとして,3年生を引っ張っていくんだという強い思いで練習に励んでくれています。やる気いっぱいの4年生,これから頑張っていくぞ!!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp