![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:137 総数:684353 |
第2回定期テスト 2日目
本日,定期テスト2日目が行われました。
最後まで諦めずにみんな粘り強くテストと向き合っています。 午後より部活動が再開します。 新人戦に向けて各部頑張ってください。 ![]() 第2回定期テスト 1日目
本日より2日間,定期テストが行われます。
各学年,一生懸命問題に取り組んでいます。 頑張れ!!梅中生!!応援しています!! ![]() 野球部 新人戦 2日目
昨日,蜂ケ岡中学校にて野球部の新人戦予選第2戦が行われました。
対戦相手は,西院中学校でした。 終盤までリードしていましたが,残念ながら相手に相手の猛追にあい 逆転負けしました。今週末も試合が続きます。 気持ちを切り替えて頑張ってください。応援しています。 ![]() 野球部 新人戦 1日目
本日、嵯峨中学校にて野球部の新人戦が行われました。
投打がかみ合い、初戦とは、思えないような素晴らしい 試合展開で勝利をつかみ取りました。 明日も頑張ってください。 ![]() 9月行事予定8月29日(木) 全校レクリエーション3
その3
![]() ![]() ![]() 8月29日(木) 全校レクリエーション2
その2
![]() ![]() ![]() 8月29日(木) 全校レクリエーション
本日5時限、前期生徒会本部が主催する「全校レクリエーション」が行われました。これは生徒会本部のみんなが、全学年を巻き込んだ行事を!とアイデアを出し合いながら、企画した取組です。全校生徒に、ということで、体育祭時の色別縦割り活動を取り入れました。
あらかじめ決められたグループが、指定の学級に集合して、難問クイズを解答する、取組となります。 最初、他学年の生徒が混合するグループで、緊張した様子が見られましたが、自己紹介を通じて、次第に打ち解けていきました。難問をクリアするたびに、笑顔が見れて、とてもいい雰囲気でレクが進みました。今回も大成功でした! 最後、生徒会本部よりまとめが行われ、拍手で終了しました。夏休みが終わり、全校生徒に、笑顔を与えてくれたこの素晴らしい取組、前期生徒会本部の皆さん、本当にありがとう! そしてお疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() 8月26日(月) 2学期始業式
8月26日(月)2学期の始業式が行われました。式に先立ち、新着任の教職員と表彰がありました。
【新着任の先生】 宇野 茂 先生 1年生担当 数学科 野間 美江 先生 2年生担当 総合育成支援 保健体育科 シュー・エミリー ALT 英語科 【表彰】 (1)吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 銀賞 (2)陸上競技部 京都府中学校総合体育大会 男子200m 第3位 N.Rさん 男子走高跳 第3位 W.Sさん 近畿大会出場! (3)卓球部 京都市中学校選手権総合体育大会 男子ブロック予選 3位 A.Kさん 京都府中学校総合体育大会出場! (4)体操部 京都市中学校総合体育大会 男子団体総合 第2位 N・T・N・Y 京都府中学校総合体育大会 男子団体総合 第3位 N・T・N・Y さあ、2学期が始まりました、行事に学習に大いに取り組んでください! ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
8月26日(月)朝、生徒登校時間に、PTAの挨拶運動がありました。年に数回、取り組んでいただいており、今回は、地域委員さんと1年学級委員さんに来ていただきました。
本校はこのような保護者の方々に支えられて今があるのだなぁ,とつくづく思いました。ありがとうございました! ![]() |
|