京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up111
昨日:113
総数:531810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

夏季大会 男子バスケットボール部3

 先日まで松葉杖を使っていたキャプテンのTさんも本調子ではない中、足を引きづりながらチームを牽引しています。万全な状態で夏季大会に望めたらと思わざるを得ません。
 結果は1点差で負けてしまいました。もちろん残念ではありますが、選手たちは、やり切った感からか、とてもスッキリした表情を見せていて少しホッとしました。試合に出た人も出なかった人も一体感があったように思います。本当にグッドゲームでした。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 男子バスケットボール部2

手に汗握る好ゲームとなりました。ベンチからも大きな声がかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 男子バスケットボール部1

 北野中で行われた男バスの試合。タフな相手と初戦で戦うことになりましたが、追いつくところまではいくも、なかなかリードするところまではいけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 剣道部

 武道センターで剣道部の団体戦が行われました。本校からは女子のみの参加です。初戦を見事勝利し2回戦に進みました。明日は個人戦。個人戦には男子も出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 女子バスケットボール部3

 春季大会の時とは全く違う表情。これが夏季大会といったところなのでしょうか。汗びっしょりで、肩で息をしながら、それでも走り続けている。こちらも心を揺り動かされます。
 結果は敗戦とはなりましたが、好ゲームでした。新チームがスタートした頃を知る先生によると、「この1年間で驚くほど成長しました。」とのことです。1年間、頑張った成果だと思います。本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 女子バスケットボール部2

 少しずつ点差は広がりつつも、こちらも着実に点を加え、しっかり食い下がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 女子バスケットボール部1

 女子バスケットボール部の試合は大宅中学校で行われました。3年生は二人だけの若いチーム。どこまで相手に食い下がれるかが見どころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季大会 卓球部3

 2年生も奮闘しました。2枚目は3年生だけでのショットです。
 夏季大会は、Kさんの個人だけとなりましたが、数日後のダブルス大会が残っているようです。3年生はそこで全てを出し尽くして下さい。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 卓球部2

男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季大会 卓球部1

 本日より夏休み。夏季大会も本格的に開始されました。最初にお届けするのは島津アリーナで行われた男女卓球部の団体戦です。女子は見事初戦に勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 中間テスト1日目
2学期中間テスト
9/13 中間テスト2日目
部活再登校(13:30〜)
2学期中間テスト
9/16 敬老の日
9/17 体育祭役員生徒打ち合わせ(放課後)
学年練習(1年・3年)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp