![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470942 |
ふれあい探検inSUZAKU
9月10日(火)校区にある朱一小、朱四小、朱六小、朱七小の六年生のみなさんが朱雀中学校に来て交流をしました。はじめに校長先生のあいさつの後、それぞれの学校の代表の人から学校紹介を行い、中学校からは学校行事の説明や生徒会、部活動の紹介を行いました。その後、教室に移動し、数学、英語、国語、理科、生活という中学校の先生が行う授業を体験しました。中学校は教科ごとにちがう先生が授業を行います。今日は楽しく学習ができましたか。みなさんが4月に入学してくるのを楽しみにしています。小学校の先生方も引率など、気温が高い中でしたがありがとうございました。中学校で不安なことや聞きたいことがありましたらご連絡ください。
![]() ![]() ![]() 1年生 総合学習
9月9日(月)総合の時間の取り組みで夏休みの課題をまとめ、パワーポイントで発表します。見ている人が興味を持ってくれるような作品を作りましょうという説明があり、工夫しながらコンピューターに向かってくれています。写真はその一部です。良い作品が完成できるように知恵を絞ってください。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
9月9日(月)本日もいい天気で朝から気温が高いです。そんな暑さも吹き飛ばすように今日も元気なあいさつをしてくれています。図書委員会の人たちが来てくれています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() PTA本部役員、運営委員会
9月6日(金)PTA本部役員・運営委員会を行いました。2学期に予定している行事の確認や夏休みが明けて生徒のみなさんの学校での様子などを報告させていただきました。10月は文化祭、体育大会のなど大きな学校行事を控えています。成功に向けてしっかり準備していきたいと思います。
![]() ![]() 3年生 高校出前授業
9月6日(金)3年生は高校の先生に来ていただき、今後の進路決定につなげるために授業をしていただき、決定のために必要なポイントや、実際の高校で行っている授業を体験させていただきました。今回お世話になりました京都外大西高等学校、京都府立桂高等学校、京都芸術大学附属高等学校、京都明徳高等学校、洛陽総合高等学校の先生方、お忙しい時期ではあったと思いますが、3年生のために来校いただき貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() 3年生 高校出前授業![]() ![]() 1年生 総合学習
9月6日(金)1年生は総合の取り組みで夏休みの課題を出していました。そのまとめ学習にGIGA端末を使ってパワーポイントを作成することに挑戦します。その作成の方法や注意点について全体説明を行いました。見る人、聞く人が「すごい。何やろう。」「楽しそう。」「聞いてみたい。」とみている人がワクワクするようなパワーポイントになるように工夫していってください。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
9月6日(金)生徒会本部役員のみなさんがあいさつを行ってくれています。一時期より気温は穏やかになってきていますが、まだまだ昼間は厳しい気温になる日があります。体調の管理が難しくなる時期ですが、睡眠、栄養、休養をバランスよくとって下さい。生徒会の人たちの朝の挨拶の声は、気力をアップさせて、元気な気持ちになります。いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 小中合同授業研修会
9月4日(水)朱雀第四小、第七小の先生方を中学校に来ていただき、小中合同の授業研修会を行いました。数学と社会の授業を行い、小中の連携についてや改善点や良かった部分など、授業についての話し合いを行いました。児童・生徒のためにわかりやすい、学びたくなる授業にしていければと思います。
![]() ![]() ![]() ミライスタディ学習会
9月3日(火)放課後の時間に自分から学習する習慣を身に付けてほしいという目的で学習会を行っています。プリントで開催する日はお知らせしていますので予定のあうという人は参加してみてください。
![]() ![]() ![]() |
|