![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:35 総数:515262 |
1年 身体計測![]() 今回は、養護教諭の先生から目のことについてお話をしてもらいました。 自分の目を守るたいせつなことを3つ教えてもらいました。 ![]() 1年 漢字の学習がはじまりました
かたかなと同時進行で、漢字の練習を始めました。
子ども達は、とても楽しんで学習に取り組んでいます。 1年生が初めて習う漢字は、「木」です!! ![]() ![]() 1年 ベーススタディ![]() ![]() かたかな習得に向けて、頑張っています。 お手本をよく見てタブレット画面に書いたり、かたかなクイズに挑戦したりと とても頑張っています。 1年 生活 いきものとなかよし
生活科の学習の時間に、学校にいる生き物を見つけに行きました。
草むらでバッタを見つけたり、影でダンゴムシを見つけたり、 子ども達は、とても楽しそうに虫をさがしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 川跳びあそび![]() ![]() 線で書いた川を色々な跳び方で工夫して、楽しく跳んでいました。 リズムよく跳んだり、片足で跳んだりと色々な工夫がありました。 1年 体育 ゴムとびあそび
体育の跳び遊びでゴム跳びをしました。
高さを変えたり、ゴムの数を増やしたりと 楽しくグループで遊んでいました。 ![]() ![]() 2年生 体育「とびあそび」
体育で「とびあそび」が始まりました。
どうしたら高く、遠くに跳べるのか考えながら楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年 約数
算数科の学習では,倍数や約数について学習しています。
子ども達は,積極積に学習に取り組みながら,クラスの仲間たちと一緒に学びに向かっています。 ![]() ![]() 5年 50m走
50m走では,みんな力強く走っていました。
夏休み明けにも関わらず,春よりも速くなりました!!と喜んでいる子ども達も多くいました。 ![]() ![]() ![]() 科学センター学習
その2
![]() ![]() ![]() |
|