![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:36 総数:308274 |
5年 山の家に向けて
今日から山の家に向けての練習で
給食時間に、班ごとに生活・食事リーダーに挨拶をしてもらい、 食べ始める・食べ終わるように声掛けをしてもらいました。 いつもとは違い、自分たちで時計を見て行動することを心掛けていました。 「みんなあと5分だよ〜」と声を掛け合いながら 給食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 放課後まなび教室
水曜日の放課後学び教室の様子です。今日は4HDAYだったので、上の学年の人たちと一緒に宿題に励んでいました。がんばっていました!
![]() ![]() 1年生 算数「なんじ なんじはん」2
「○時半」の読み方はもっと難しくなります。3時半の時計を見て、これは4時半ではないのかを話し合いました。写真は、時計を使いながら2人で理由を説明しているところです。「まだ4時にはなっていないから3時半だよ。」と納得のいく説明をしてくれました!
![]() 1年生 算数「なんじ なんじはん」
算数は、時計の読み方の学習をしました。長い針と短い針の役割の違いが難しいところです。「○時」に時計の針を合わせて
![]() ![]() 3年生 水泳学習 その4![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習 その3![]() ![]() ![]() 3年生 水泳学習 その2![]() ![]() 3年生 水泳学習 その1![]() ![]() 3年生 国語「ローマ字」![]() ![]() 2年 国語「図書館へ行こう」
今日の絵本は「ふわふわことば」と「ちくちくことば」のお話でした。
先生が 「これは?」 と訊くたびに、 「ふわふわことば!」 「ちくちくことば!」 と言葉を分けていました。 ふわふわ言葉をたくさん使っていってほしいですね。 ![]() |
|