![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
5年 算数科「整数」
「6と8の公倍数を『はやく!』見つける」という問題に取り組みました。
「公倍数は見つけられたけど、『はやく』となると…」と、自分の分からなかったところや知りたいことを進んで友達と交流していました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 エコライフチャレンジ
気候ネットワークの方にお越しいただき、2回目のエコライフチャレンジ学習を行いました。これから、自分たちができるエコライフを改めて考え、実践しようとしていました。
![]() ![]() 4年生 宿泊学習に向けて
若狭湾青少年自然の家宿泊学習に向けて、荷物の確認をしました。
一つ一つの活動で、どのような物が必要かを確かめていきました。 ![]() 1年 体育 リズムあそび
リズムあそびの学習がはじまりました。
いろいろな曲のリズムにのって、体を弾ませながら、踊ることを楽しんでいました。 ![]() 2年 国語 みの回りのものを読もう
学校の中を回って、ポスターや看板を見付け、写真を撮りました。
情報を伝えるためにどんな工夫があるのか、写真から見つけていきましょう。 ![]() 6年 円の面積![]() ![]() ![]() 5年 算数科「整数」
「公倍数」や「最小公倍数」を学習しました。気付いたことを進んで話し合う姿がすてきでした。
![]() ![]() 3年 理科![]() ![]() ![]() くすのき「夏休みの思い出」
夏休みの思い出を発表しあいました。宿題の絵日記を見ながら発表している人や,
描いていないけれど心に残っていることを発表している人もいました。 発表したことを一人一人絵に描きました。 ![]() ![]() 3年 自由作品
夏休みに作ってきた自由作品の交流をしました。1人ずつ発表したあと、自由に交流する時間をとりました。どの作品もとても素敵です。
![]() ![]() ![]() |
|