京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:58
総数:431002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

運動会 係活動(2)

その後、それぞれの係に分かれて活動しました。運動会を盛り上げるために、率先して活動しようとしている子どもが多かったです。
画像1画像2画像3

運動会 係活動(1)

運動会に向けて、係活動が始まりました。はじめは、みんなで体育館に集まり、気持ちを高めました。
画像1
画像2
画像3

4年 なぜ、ごんは…

なぜ、ごんは、いたずらばかりしていたのだろう。全文シートを持ち歩きながら、交流していました。
画像1
画像2
画像3

6年 英語で話そう

夏休みにあったことを友だちに英語で話していました。どのペアも積極的に話していました。
画像1
画像2
画像3

1年 2けたの計算

1年生はもう2けたのたし算やひき算に入っています。友達と学び合いながら、学習しています。
画像1
画像2
画像3

4年 そでふれ!がんばってます!

振りを覚えるのが難しそうですが、先生と共にあきらめずがんばっています。上達してきていますよ。
画像1
画像2
画像3

ゴーゴー5年生〜社会 食料自給率って〜

画像1画像2
 子どもたちの疑問から食料自給率がこんなに低いのがなぜなのかを調べ全体で交流していきました。調べながら知識をつなげていったりしている様子が素敵でした♪

ゴーゴー5年生〜算数 早く公約数を〜

画像1
 公約数を早く見つけるために全体で話し合っています。説明に詰まるとすぐに助っ人に行く姿素敵です♪

ゴーゴー5年生 〜図工 お話の絵〜

画像1
画像2
画像3
お話の絵に取り組んでいます。下書きを終えたところから絵の具を使って丁寧に色塗りをしています。完成が楽しみですね♪

1年 放課後まなび教室スタート

今日から放課後まなび教室が始まりました。とっても元気よく挨拶や返事ができていました。「放課後まなび教室の先生。よろしくお願いします。」
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp