![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:44 総数:273291 |
【motto504】水よう液節をくちずさんでしまうくらい楽しいということ![]() ♥ちょいと一滴のつもりで ♥たらして ♥いつのまにやら ♥色変化 ♥すいすい ♥すーだららった ♥すらすら ♥すいすい水溶液 【motto503】貼りものよりも子どもの意見を広げる工夫を日々追究しているということ![]() ♥上質な家庭科 ♥問うの ♥問わないの ♥どっちなんだい ♥とーうー(問う) 【motto502】挿絵がかわったごんぎつねであっても兵十のごんへの気持ちは変わらないということ![]() ♥ごんぎつね ♥場面の出来事 ♥あれ ♥前の教科書と ♥挿絵変わってるよ 【motto501】どのエコバックを買うか考えるということが問うということ![]() ♥家庭科 ♥どのエコバックにしようかな ♥相手意識・目的意識によって ♥変わる ♥選び方・買い方 【motto500】漢字愛を創るストーリーは突然にということ![]() ♥何から伝えればいいのか ♥わからないまま時は流れて ♥浮かんでは ♥消えていく ♥ありふれた漢字だけ 【motto499】ALTの発音に慣れた耳を築くということ![]() ♥英語 ♥ALTと一緒 ♥みんなたのしく ♥レッツ ♥イングリッシュ 【motto498】課題に対して共に粘り強く教えるということ![]() ♥自分のよさに気づき ♥課題解決に向けて ♥新たな ♥自分を ♥アップデート ♥先生も共に ♥歩む 【motto497】イメージを広げて、話を絵にするということ![]() ♥絵の具で ♥マイネームで ♥先生これは何だと思う? ♥自分の ♥思い描いた世界を ♥伝え合う 【motto496】ようこそHOME境谷のあいさつは授業で伝え合うということ![]() ♥教育実習生 ♥社会科 ♥初めての授業づくり ♥みんな真剣 1年 居住地校交流![]() ![]() ♥いっしょに遊ぼう ♥歌のプレゼント |
|