![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:101 総数:878095 |
4年生 身体測定
今日は身体測定がありました。
その前には、汗をどれくらいかくのか、ということを 養護教諭から聞き、水分を摂ることの 大切さを改めて感じていました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 生活・総合![]() ![]() ![]() 今はすごろくづくりに取り組んでいます。 「おでかけすごろく」なので、楽しいテーマパークに行ったり、お買い物をしたり、乗り物に乗ったりします。お金を払うところもあるようです。 協力し合って、また、学習していることを生かして、さらにステップアップしてほしいと思います。 6年 総合の発表![]() ![]() ![]() 短い時間での発表なので、もっと伝えたいところもあるとは思いますが、その中でうまく内容を絞って発表を作り上げています。 6年 折り鶴を教えに
各学年に折り鶴を折るお願いを、各学年にしていましたが、低学年には難しいということもあったので、休み時間に、折り方を教えに6年生が言ってくれました。
ていねいに教えながら、一緒に折ることが出来ました。 ![]() ![]() 6年 道徳「天下の名城をよみがえらせる」![]() 昭和の大修理の際に、心柱となる柱が折れるという事故がありながらも、当時の大工さんたちがあきらめずに修理をやりとげたという話から、日本や地域のほこりとなるものは、昔の人たちの努力によって守られてきたんだということに改めて気づくことが出来ました。 そして、修学旅行でさらに見学をして学びを深めたいという思いをもつことが出来ました。 ![]() 6年 音楽「モルダウ」![]() 夏休み中にも練習をしている子が多く、上のパートと下のパートに分かれても、きれいな音色で演奏することが出来ていました。 ![]() 5年 理科![]() 5年 社会![]() 5年 家庭科![]() 支出と収入のバランスが大事なんですね。 5年 総合![]() ![]() |
|