京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up8
昨日:28
総数:483936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その6

 シーツのたたみ方について、職員の方から教わりました。
画像1
画像2

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その5

 「びわ湖青少年の家」に到着しています。景色が素晴らしいです。
画像1
画像2

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その4

 到着後、お弁当を食べました。 
画像1
画像2
画像3

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その3

 元気にいってらっしゃい!
画像1
画像2

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その2

 出発式を終え、バスに向かいました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 宿泊学習「びわ湖青少年の家」 その1

 4年生は「びわ湖青少年の家」に行きます。出発式を行いました。
画像1
画像2
画像3

5・6年 委員会活動

 休み時間にも委員会の仕事をしっかり取り組んでくれる高学年がいるから、みんなが快適に過ごせています。いつもありがとう!
画像1
画像2
画像3

6年 「図書館へ行こう」

 2学期のビブリオバトルに向けて、今から様々な本を読めるといいですね。面白い本に出会うためにはたくさん本を読むしかないです。今から始めましょう!
画像1
画像2
画像3

6年 算数「円の面積」

 複雑な図形の面積を工夫して求めていきました。考えを言葉だけで伝えることは難しいですね。そんな時は、図や式を使ってみましょう!相手にわかりやすく伝えることは、簡単なようでとても難しいこと。挑戦していきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 国語「やまなし」

 5月と12月では、かにの様子や谷川の様子にはどんな違いがあるのだろうか。また、それぞれの出来事をうけてどう変わるのか。言葉から気持ちや情景を想像していきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 4年生びわ湖青少年の家宿泊学習
9/11 4年生びわ湖青少年の家宿泊学習

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校「体育施設事業運営委員会」専用

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp