5年 音楽
2学期一回目の音楽です。
「いつでもあの海は」を歌唱しました。
【5年生】 2024-09-02 18:56 up!
生活科〜色水遊び〜
大切に育ててきたアサガオの花を使って、色水あそびをしました。和紙にアサガオを「もみもみ」して出てきた色水につけていろいろな模様の和紙をつくりました。みんなでどんな模様ができたか見てみると一人ひとり違っていてとても美しい模様になりました。
【1年生】 2024-09-02 18:56 up!
5年 図画工作
「言葉から思いを広げて」では、詩を読んでそこからからイメージしたことを絵に表す学習をしています。今日は、たくさんの詩の中から自分のお気に入りの詩を選びました。そして、様々な表現技法の中から、自分のイメージにピッタリな方法を見つけました。
【5年生】 2024-08-30 18:13 up!
5年 ジョイントプログラム
5年生になってはじめてのジョイントプログラムテストがありました。これまでの学習の成果は発揮できたでしょうか?次のジョイントプログラムテストは1月です。そこに向けてまた一歩ずつ頑張っていきましょうね。
【5年生】 2024-08-30 18:13 up!
6年 ジョイントプログラム
ジョイントプログラムをしました。どの子も最後まで一生懸命問題を解いていました。夏休みの成果は出たかな?次のジョイントプログラムは冬休み明けです。今日から次のジョイントプログラムの準備が始まっています。自習学習を丁寧に!
【6年生】 2024-08-30 18:13 up!
5年 算数タイム
今日も小数の割り算の復習。
ジョイントプログラムにも出題されていましたが、小数の割り算がスムーズにできることはこれからの必要条件。正確にできるように今後も繰り返し練習していきます。
【5年生】 2024-08-30 16:58 up!
5年 朝学習
新出漢字練習中。
来週から2学期のドリルの漢字小テストがスタートします。
正しく練習してしっかり覚えてテストに臨みましょう。
【5年生】 2024-08-30 16:58 up!
2年生 国語「ことばで みちあんない」
国語科「ことばでみちあんない」では、イラストの地図を元に、友達に道案内をするという学習をしました。近くにある目印となるものや曲がる方向などを話すなど、工夫して道案内をしました。
【2年生】 2024-08-30 16:58 up!
6年 スポフェスに向けて
スポーツフェスタで行う、フラッグ演技の練習をしました。初めての練習にも関わらず,上手に演技していました。これからの成長がとても楽しみです。
【6年生】 2024-08-30 16:57 up!
6年 図書館へ行こう!
図書館へ行き,本を借りました。2学期の後半にビブリオバトルを予定しています。それまでにたくさんの本を読んでおこう!
【6年生】 2024-08-30 16:54 up!