京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up22
昨日:15
総数:471783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

すごろく 2

画像1
画像2
画像3
さいころを振り、出た目のお題をこなしていきました。

すごろく

画像1
画像2
画像3
休み明けだったので、思い出話も含めてすごろくをしました。

2学期が始まりました

画像1
始業式です!
永井夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

2学きがスタートしました (ひまわり学きゅう)

画像1
画像2
画像3
 2学きが はじまりました。

しぎょうしき、こうちょう先生から
「まほうのことば」と「めあてをもってちょうせんしよう」という
おはなしがありました。
みんな、とてもしっかりおはなしをきいていました。

きょうしつでは、ひさしぶりにあったともだちと
たのしくおはなしをしたり、
げんきにあそんだりしていました。

3年生は、学しゅうかいにもさんかして、
2学きもがんばろうというきもちを
つよくしました。

まだまだあつい日がつづきますが、
あつさにまけず がんばっていきたいです。

来週月曜日から2学期スタート

朱雀第八小学校の皆さん、元気に過ごしていますか?
夏休みもあと少しになりましたね。
いよいよ来週月曜日から2学期スタートです。
勉強や運動、遊び、友だちとのかかわり・・・
いろいろなことを、またみんなと一緒に楽しんでいけるといいですね。
先生たちみんなで2学期も全力で応援していきますよ。
来週月曜日、みんなに出会えることを楽しみに待っています。


8月26日(月)2学期始業式
・いつも通りの登校です。
・給食があります。
・全校4時間 13:40頃の完全下校です。


画像1

夏休み真っただ中

画像1
暑い日が続きます。
皆さん元気ですか?

明日より学校は夏季休業に入ります。
19日月曜日より再開します。

熱中症に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてね!

図書室開室

今日が最後の図書室開室日でした。

みんな本の世界を楽しんでいました。

長い期間の夏休み、

いろんな本に親しんでみてね☆




画像1
画像2
画像3

夏休みが始まって1週間

暑さ厳しい毎日ですが、

みんな元気に過ごしていますか?

生活リズムは崩れていませんか?

大丈夫かな。

もうすぐ8月ですね。

健康と安全に気を付けて、

いっぱい楽しい夏休みにしてくださいね。



☆ずいき芋も大きく育ってきましたよ。
画像1
画像2

教職員研修会

「互いを尊重できる社会とは」

 〜「LGBTQ」という言葉すらない社会を目指して〜

 というテーマで、暁project代表の 大久保 暁 先生を講師にお招きし、

 教職員研修会を実施しました。

 大久保先生からは、子どもたちが抱える生きづらさや、

 学校でどのような配慮ができるかなど、

 多くのことを学ばせていただきました。

 大久保先生、貴重なお話をありがとうございました。
画像1
画像2

姿勢の学習 その3

イラストや写真を使って分かりやすくまとめたり、

よい姿勢と悪い姿勢を比較したり、

クイズを取り入れたり、それぞれ自分たちで考えて

素敵なポスターができあがりました。

1〜5年生のところに届けたり、校内で掲示する予定です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp