京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up21
昨日:79
総数:820754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1年生 種がとれました

画像1 画像1
1学期から育てている植物たちから種がとれる季節になりました。


自分たちで育てた花から種がとれるのがとても嬉しいようで、
「先生見てー!種めっちゃとれたー!」と
みんな笑顔でたくさん持ってきてくれます!

1年生 算数「10よりおおきいかず」

数字のカードを並べて、かずのならびかたを調べました。

右に行くにつれて、1ずつ数が大きくなっていく!と
気づいていました。
画像1 画像1

9月9日 交流の様子2 2年生

画像1 画像1
国語での交流の様子です。

カタカナで作った文章をペアで交流しました!

9月9日 交流の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数での交流の様子です。

ミニ先生が大活躍してくれています!

9月9日 国語の様子 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の国語の様子です。

ペアでのゲーム形式でカタカナの学習に取り組みました!

9月9日 算数の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の様子です。

集中して計算問題に取り組んでいます!

9月9日 学年朝会 2年生

画像1 画像1
今日は、学年朝会がありました。

2学期、勉強も遊びも全力で頑張りましょう!

5年生 マリーンピア宿泊学習に向けて(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会の最後に、5年生みんなで闘魂注入!

「がんばるぞ〜!!」

「お〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」

明日、元気なみんなに会えるのを待ってます♪

2泊3日の宿泊学習が
最高に楽しい思い出になりますように!!!

5年生 マリーンピア宿泊学習に向けて(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの後、みんなで共有をしました。

自分だけが楽しむのではなくて、
みんなが楽しめるように…

と、当たり前のように相手のことも考えられるのが
5年生の素敵なところ!!

5年生 マリーンピア宿泊学習に向けて(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この3日間をどのような3日間にしたいか…
みんなで頑張りたいことはどんなことか…

班のみんなで話し合っている様子です。

班長さんのリードのもと、
活発に、楽しそうに話し合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 さすてな京都見学(4年)
9/10 マリンピア宿泊学習(5年)
9/11 マリンピア宿泊学習(5年)
9/12 マリンピア宿泊学習(5年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp