![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:205696 |
4年 宿泊学習 1 今から若狭へ![]() 5年 バレエ鑑賞へ!
バレエ鑑賞に行きました。
「バレエなんて観たことない!」と話していた子たちも、帰り道には「すごかったな〜!」と感想を漏らしていました。 ![]() 5年 音楽科「いろいろな音のひびきを味わおう」
グループに分かれて、様々な楽器を使い、色々なリズムを合わせて音楽づくりをしました。それぞれの楽器の音色やリズムのおもしろさを感じながら取り組んでいました。
![]() ![]() 5年 外国語活動「Can you play dodgeball?」
「I can〜.」「Can you〜.」の言い方を使って、自分ができることを伝えたり、できることを尋ねたりしました。
また、それだけではなく、既習の表現も使いながらよりよい会話をしようとする姿が素晴らしかったです。 ![]() ![]() 5年 係活動
学級会で決まった役割に分かれ、それぞれの係でどのような活動を行っていくのか、話し合いをしました。グループでの話し合いを覗いてみると、楽しそうな活動のアイデアがたくさん!
活動の予定が決まった係では、活動に向けての準備も行っていました。 ![]() ![]() ![]() たてわり遊びの様子
たてわり遊びがありました。
終始温かい雰囲気で遊ぶことができていました。とってもすてきな時間でした! ![]() 6年 ようこそアーティスト(2)![]() ![]() ![]() 6年 ようこそアーティスト(1)![]() ![]() ![]() 5年 運動会に向けて!高学年決起集会!
運動会に向けて、今年はどのような演技に取り組むのか、子どもたちに伝える時間を設けました。
今年度、高学年演技のテーマは「HERO〜だれもがだれかのヒーロー〜」です。見ている人の心を揺さぶるような演技をするために、どのような思いで、どのような動き方をすればよいのか…しっかりと話し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語科「どちらをえらびますか」
海グループ、山グループに分かれて、そこに行くよさや理由について話し合いました。
聞いている人たちの「どのような話し方をすれば説得力のある話ができるか」という視点も素晴らしかったです。 ![]() ![]() |
|